最新更新日:2024/06/11
本日:count up223
昨日:328
総数:756699
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

あいさつ運動の様子

11月30日(木)

今朝は、3年4組のみなさんがあいさつ運動を行いました。
寒い中でしたが、朝早くから集まって、元気よく挨拶を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

11月30日(木)

11月も最終日となりました。
昨日に続き、雨が降ったり止んだりの天気です。
今朝はかなり冷え込んでいて、とても寒く感じられます。

今日は、1〜3限に、3年生が市学力調査を行います。
昼休みには、昨日に引き続き、生徒会執行部企画の「Iwase room」を行います。
6限に、学校保健委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子3

11月29日(水)

写真上下:1−4 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子2

11月29日(水)

写真上:1−2 理科
写真中:1−1 国語
写真下:1−3 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子1

11月29日(水)

2限 学年集会

毎日の学校生活の中で、「安心・安全に過ごすこと」について、学年全体で話をしました。その後、各教室に戻り、今後、安心・安全に過ごすためにはどうしたらよいか、学級で話し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 進路学習

11月29日(水)

2年生は、5限目の学活の時間に進路のしおりを配布し、進路学習を行いました。

卒業後の進路だけではなく、社会に出て働くことを踏まえてどのような将来を描いていくかを考える時間になりました。

これからの進路学習では、高校調べなど、進学に向けた準備を進めていきます。

上 2−1
中 2−2
下 2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子2

11月29日(水)

3年生の授業の様子です。

上:3−3 数学 
下:3−4 社会

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子1

11月29日(水)

3年生の授業の様子です。

上 3−1 英語
下 3−2 国語

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

11月29日(水)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ビビンバ(焼肉、ナムル)、みそ汁」でした。

「ビビンバ」とは、ごはんの上に野菜や山菜のナムルを彩りよく盛り付けた韓国を代表する料理です。

「ナムル」とはごま油やしょうゆ、ニンニクなどで味付けした和え物のことで、韓国語で「ビビン」は混ぜる、「パッ」はごはんを意味します。

焼肉、ナムルをごはんと混ぜながら、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1

登校の様子2

11月29日(水)

今朝は、3年3組のみなさんがあいさつ運動を行っていました。
気持ちのよい元気なあいさつが交わされていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789