最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:296
総数:756777
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

部活動の様子1

8月17日(木)

お盆明け、久しぶりの部活動の様子です。

写真上:剣道部
写真中:女子バスケットボール部
写真下:女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 8月21日(月)からの部活動、駅伝練習について

 21日からの部活働、駅伝練習について、tetoruで発信したとおり、以下のように変更いたします。

 本校では、気象庁から発表される「熱中症警戒アラート」等の情報に加え、活動場所で測定している「暑さ指数(WBGT)」を参考にして、夏休み中の運動部活動の内容等を決定しています。21日以降の天気予報では、先週と比較し暑さは和らいでいますが、依然として最高気温34度と予想されています。

 そこで、8月21日(月)から、運動部の活動時間を下記のとおりとします。
 ○屋外の部活動時間(前回と変更ありません)
  「8:15〜9:30」
 ○駅伝練習 8月25日(金)まで
  「7:30〜8:30」(天候等によって、中止の場合があります)
 ○体育館の部活動時間(前回と変更ありません)
  A「8:15〜9:30」
  B「9:30〜10:45」
  C「10:45〜12:00」
 ※なお、この時間に加えて、空調設備のある教室を使用してミーティング等の活動を45分以内で行うことがあります。
 ※文化部の活動及びデコレーション活動の時間は変更がありません。

 活動に送り出していただく際は、マスクを外し、水分(お茶やスポーツドリンク)や塩分等を十分に持たせていただきますよう、お願いいたします。

 また、お子様の様子を見ていただき、「暑い中での活動に耐えられない」と判断された場合は、保護者の判断で「欠席」させてください。活動前に、顧問から健康観察を実施します。
 
 急な変更で大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願いします。

 今後、状況によっては中止等の変更の可能性もあります。その際は、tetoruでお知らせいたします。

1年生 夏休みの課題の解答配布

8月9日(水)

7日(月)〜9日(水)の3日間で、夏休みの課題「サマースクール」の解答の配布を行いました。
各自が夏休みの課題を持参し、先生のチェックを受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子4

8月9日(水)

茶道部の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子3

8月9日(水)

バドミントン部の様子です。

写真上:男子
写真中:女子
写真下:休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子2

8月9日(水)

バスケットボール部の様子です。

写真上:男子
写真下:女子

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子1

8月9日(水)

ソフトテニス部の様子です。

写真上:男子
写真中:女子
写真下:クーリングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子2

8月8日(火)

部活動終了後、冷房の効いた部屋でクールダウンをしてから、下校しています。夏休みの宿題を進めたり、先生に質問したりしながら、時間を過ごしています。

写真上:ソフトテニス部
写真下:バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子1

8月8日(火)

部活動の様子です。
運動部は、開始時間を早め、WBGTを計測し状態を確認しながら、時間を短縮した形で実施しています。

写真上:吹奏楽部
写真下:卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年登校日

8月8日(火)

今日は、2年生の登校日です。久しぶりにクラスメイトや先生と顔を合わせ、元気な表情を見せていました。
夏休みの宿題の提出や「14歳の挑戦」のまとめ発表に向けて、スライド作成を開始しました。

夏休みも半ばに近づきます。
この後も元気で充実した時間を過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789