最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:242
総数:753893
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食

11月27日(月)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、ポークパコラ、ゆでキャベツ、かぶのスープ」です。

「かぶのスープ」に入っている「しめじ」などの「きのこ」は秋が旬ですが、人工栽培により1年中食べることができるようになりました。

カロリーが低く、腸の病気を防ぐ食物繊維や、エネルギー代謝を助けるビタミンB1やB2などが含まれているので、ヘルシーな食材として知られています。

また、三大うま味成分であるグルタミン酸やグアニル酸が豊富です。
身体に嬉しいきのこの成分を、この秋に味わっていただきましょう。

画像1 画像1

登校の様子

11月27日(月)

おはようございます。
よく晴れた清々しい朝です。

今日は、午後から1年生が企業見学に出かけます。
3年生は、卒業アルバムの写真撮影を行います。
今日は、部活動を行いません。
どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 期末評価3日目2

11月24日(金)

期末評価3日目 英語、技術・家庭、社会

写真上:1−3
写真下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 期末評価3日目1

11月24日(金)

期末評価3日目 英語、技術・家庭、社会

写真上:1−1
写真下:1−2

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 避難訓練の様子2

11月24日(金)

避難訓練後、教室での振り返り
写真上:1−3
写真下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 避難訓練の様子1

11月24日(金)

5限に地震を想定した避難訓練を行いました。

教室での振り返り
写真中:1−1
写真下:1−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訪問の様子

11月24日(金)

5限の時間帯に、避難訓練を行いました。
地震が発生し、その後、校内で火事が発生したという想定での訓練でした。

多くの生徒が真剣に訓練に参加していました。

訓練の様子を富山市北消防署の方々に見ていただき、講評をいただきました。お忙しい中、どうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11月24日(金)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、小松菜ひたし、じゃがいものみそ汁、みかん」でした。

「鶏肉のから揚げ」は肉が柔らかく、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1

2年生 期末評価3日目

11月24日(金)

2年生は、理科、美術、数学の3教科に取り組みました。

写真は、美術のテストの様子です。

上 2−1
中 2−2
下 2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 期末評価3日目2

11月24日(金)

上 3−3
下 3−4

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789