最新更新日:2024/06/10
本日:count up55
昨日:295
総数:953665
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

電話対応時間について

本日及び冬休み期間中の電話対応時間は次のとおりです。

○12月22日(金)
 7:30〜16:40

○冬休み 12月25日(月)〜1月8日(月)
 8:10〜16:40
※土・日・祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)は対応していません。

ご理解のほど、宜しくお願いします。

学級集会(3A)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に学級集会をしました。冬休みの学習や生活についてのお話がありました。

1学年 2学期学年集会

 12/22(木)2学期を振り返っての学年集会を行いました。学年生徒会が、生活・学習・部活動の取り組みについて、成果と課題を発表しました。また、よりよい冬休みになるよう学習面と生活面についての話を聴きました。集会の最後には、今学期の振り返りスライドショーを見ました。たくさんの行事等で成長できた2学期だったと実感しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年学年集会

 本日4限目に2学期最後の学年集会が行われました。学年生徒会の代表生徒から各クラスで話し合った今学期の良かったところと今後改善したい内容について発表がありました。柴崎先生からは、テキストの良い取り組み方について具体的に例を挙げて紹介がありました。また、山道先生からは、お金の使い方とSNSで相手の気持ちを考えた使い方についてお話がありました。有意義な冬休みにし、3年生に向けての準備期間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 魚と大豆のねぎソースからめ
 ゆでブロッコリー
 中華かき玉汁

大雪による注意・警戒

 富山地方気象台によると明日21日(木)から22日(金)にかけて冬型の気圧配置が強まり、山間部で50cmから70cm、平野部でも20cmから40cmの警報級の大雪になる可能性があります。
 積雪により歩道と側溝の境が見えづらく、やむ得ず車道を通行する場合や凍結による転倒、暴風雪による視界不良の場合には十分気を付けて下さい。
 時間にゆとりをもって、十分気を付けて登下校してください。なお車での送迎の際は、学校敷地内に十分な駐車スペースを確保できないため学校周辺での乗降をお願いします。
 

部活動トレーニング講習会

 活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動トレーニング講習会

 本日、部活動トレーニング講習会が行われました。運動部の生徒60名が体育館に集まり、県総合体育センターの指導員の中山さんから競技前の効果的なウォーミングアップや競技に必要な筋力トレーニングについて学びました。また、良いパフォーマンスをするためには、ネガティブなセルフトークがなく、強い効力感、課題に対する集中が必要なことも教えていただきました。自分自身のスキルレベルやコンディショニングを信じて來シーズンに向けてこの冬季練習を頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 いわしの土佐煮
 ゆかり和え
 塩肉じゃが
 あいか

12月19日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 にんじんシューマイ
 大根ナムル
 マーボー豆腐
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322