最新更新日:2024/06/10
本日:count up233
昨日:140
総数:953548
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

3学年学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の学力調査の様子です。1〜5時間目に5教科のテストをしました。

12月8日の給食

画像1 画像1
<献立>

ごはん(有機米) 牛乳
小籠包
大根とブロッコリーのえごまサラダ
豆腐ときのこのあんかけ煮

12月7日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん
 牛乳
 ふくらぎの照り焼き
 茎わかめのきんぴら
 具だくさん汁
 バナナ

挨拶運動(2A)後半

 雨と風の強い、冷え込む朝になりましたが、今日も元気に挨拶運動を行いました。気持ちの良い朝のスタートから、1日を始めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

65のありがとうプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業プロジェクトの様子です。卒業カレンダーをつくりました。

卒業アルバム 個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6時間目に卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。
カメラマンさんの掛け声に合わせて笑顔になっていました。

2学年 学年集会&スクールカウンセラーの講話

 昨日の学年集会では、来年の修学旅行に向けての説明を聞きました。修学旅行の目的や予定されている行程等が伝えられました。今週末からは平和学習が始まります。3日間の修学旅行を充実させるために、事前学習から丁寧に行っていく予定です。

 また、本日はスクールカウンセラーの先生から「自分も相手も大切にするため」にどのようなことに気を付けたらよいか、講話をしていただきました。水橋中学校の人権週間に合わせて、お互いに気持ちよく過ごすために意識したらよいことを丁寧に教えていただき、生徒からの質問にも答えていただきました。
 本日教わったことを意識しながら、誰もが安心して過ごせる学校生活を全員でつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動(2A)

 毎日寒い日が続きますが、生徒会の挨拶運動も朝早くから頑張っています。明るく爽やかな挨拶を心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日の給食

画像1 画像1
<献立>
 ソフト麺
 牛乳
 ソフト麺のミートソースかけ
 蒸しパン
 白菜とりんごのサラダ

学校のようす 美術部

 美術部では11月は「部員の推しの絵を描こうの会」と題して、部員の好きなキャラクターを互いに描き合ったり、自分で描いたりしました。
 掲示も自分たちで考えて、会議室前を賑やかに飾ることができました。HPの写真も部員が撮影しました。
 ご来校の際は、ぜひご高覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322