最新更新日:2024/06/03
本日:count up49
昨日:23
総数:410805
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月28日(水) 6年生 宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1泊2日で6年生が宿泊学習に出かけます。出発式のあとバスに乗って国立立山青少年自然の家に向かいました。

6月27日(火) 2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、5時間目に歯磨き指導がありました。養護教諭から上手な歯のみがきかたを教えてもらっていました。

6月27日(火) 1年生 今日の授業風景(ねんど)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、4時間目にねんどで何かをつくっていました。ねんどのやわらかい触感を楽しんでいました。

6月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

 【献立】

 食パン 牛乳
 メンチカツ 
 グリーンサラダ
 白花豆の米粉シチュー
 いちごジャム

6月27日(火) 6年生 今日の授業風景(古墳時代まで)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の3時間目は、社会の学習でした。縄文時代〜古墳時代までの間で気になることについて資料やクロームブックを使って調べていました。

6月27日(火) 5年生 今日の授業風景(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の3時間目は、算数の学習でした。グラフを見ながら考えていました。

6月27日(火)4年生 今日の授業風景(外国語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の3時間目は、外国語活動でした。カードゲームを通して、曜日の言い方に慣れ親しんでいました。

6月27日(火)6年生 今日の授業風景(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の1時間目は、外国語の学習でした。ゲームを通して、ALTの発音をよく聞き、聞く力を高めていました。

6月27日(火)5年生 今日の授業風景(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の1時間目は、書写の学習でした。平仮名の書き方について、筆順や字形を確認しました。毎日書いている字ではありますが、とても丁寧にゆっくりと手本に近い平仮名になるよう、集中して書いていました。

6月26日(月)4年生 今日の授業風景(書写)

画像1 画像1
 4年生の5時間目は、書写の学習でした。筆順と字形に気を付けて「左右」を書きます。それぞれの字のポイントを確認し、今日は「左」を一生懸命書きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831