最新更新日:2024/06/03
本日:count up45
昨日:23
総数:410801
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

6月26日(月)5・6年生 今日の授業風景(水泳学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の6時間目は、水泳学習でした。泳力向上のために自分の目当てをもって頑張っていました。気持ちよく泳ぐ子供たちです。

6月26日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 揚げ魚のレモン味
 あわせ和え
 具だくさん汁

6月26日(月)3・4年生 今日の授業風景(水泳学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の2時間目は、水泳学習でした。グループに分かれて、一生懸命に練習していました。子供たちは安全に楽しく学習していました。

6月26日(月) 2年生 今日の授業風景(収穫)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の1時間目は、生活科の学習でした。育ててきた野菜もいろいろ収穫できるようになってきました。

6月23日(金)4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間のテーマは「ふれ合おう、つなげよう 心と心」です。今日は、四方校区にある一休庵に訪問しました。おじいちゃんおばあちゃんと心をつなぐために、子供たちは自分にできることを考えています。最初は緊張してた子供たちも少しずつおじいちゃんおばあちゃんたちとの距離が近付き、互いに笑顔でいっぱいでいた。

6月23日(金) 2年生 今日の授業風景(買えるかな…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、算数の学習でした。不等号を使って買えるか買えないかをカードで考えていました。

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。
 
【献立】

 ごはん 牛乳
 魚の梅風味かば焼き
 茎わかめの中華和え
 根菜スープ

6月23日(金) 3年生 今日の授業風景(まいごのかぎ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、国語の学習でした。ウサギに手をふっている主人公の気持ちについて友達と語り合ったあと、発表していました。

6月23日(金) 1年生 今日の授業風景(かぼちゃのつる)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の2時間目は、道徳科の学習でした。かぼちゃのつるというお話を読みながら考えていました。

6月23日(金) 5年生 今日の授業風景(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習でした。画面見ながら発音練習をしたあと、ペアになって会話をしながら発音を確認していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/28 離任式 ※下校9:40
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831