最新更新日:2024/11/23
本日:count up55
昨日:158
総数:840889
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

緊急 【至急重要】7月31日(月)プール・図書室開放打ち切りのお知らせ

本日、10時現在、WBGTが31度を上回りましたので、プール・図書室の開放は打ち切りとします。
画像1 画像1

重要 自分の命は自分で守る!!〜交通ルールを守りましょう!!〜

 夏休みに入り、暑い日が続いています。熱中症にはくれぐれも気を付けて、安全に過ごしてください。また、プール等、外出するときには水筒を忘れずに、いつでも水分補給ができるようにしましょう。
 
 ところで、外出時に交通ルールをしっかり守っているでしょうか。大久保っ子の危険な姿を見かけたという連絡が入っています。
◎ 飛び出しをしない。
◎ 交差点や見通しの悪いところでは、一時停止し、左右を確認する。信号が青でも安全を確認する。
◎ 路上では遊ばない。
◎ 家の人と決めた自転車の約束を守る。

 楽しい夏休みにするためにも、交通ルールをしっかり守りましょう!!

7月25日(火)プール初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、夏休み。気温もぐんぐん上がり、絶好のプール日よりになりました。
大プールも小プールも子供たちでいっぱいでした。140名近い児童が、入水を楽しみました。

7月25日(火)プール・図書室の開放について

 本日は大変暑く、この後、WBGTが31度を上回ることが予想されます。その際は、子供たちの安全を優先し、プール・図書室の開放は途中で中止とし、帰宅することになります。途中で中止になった場合にどうするのか、あらかじめ決めてからプール・図書室を利用してください。

7月21日(金)今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の竜田揚げ、梅肉和え、白玉汁です。
 魚(ふくらぎ)の竜田揚げの味付けには、生姜が使われています。生姜には、ビタミンやカルシウム、マグネシウム等たくさんの栄養が含まれていて、疲労回復、骨や歯の成長や強化、免疫力向上等につながるそうです。
 また、梅肉和えの梅にも、クエン酸やビタミン、各種ミネラルといった栄養が含まれており、こちらも疲労回復や生活習慣予防、食欲増進等の効果があるそうです。
 夏にぴったりの献立が、1学期の給食の締めくくりとなりました。
 来週からは夏休みです。夏バテしないように、毎日3食しっかり食べて、元気に過ごしてください。
画像1 画像1

7月20日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、えびパオツ、枝豆、韓国風すき焼きです。
今日は、「富山ブラック」という富山のオリジナル品種の枝豆です。
産毛が茶色く、また、さやが少し黒色です。「たんくろう」という黒豆の若枝です。
甘みが強く、こくがあるのが特徴です。
学校給食では、積極的に地産地消に取り組み、富山の新しい品種の野菜や果物もたくさん取り入れています。
お子さんに、今日の枝豆の感想をお聞きになり、また、スーパー等で見かけたら、ぜひ家庭でも取り入れてみてください。

7月19日(水) 今日の給食

 7月19日今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉と大豆のみそからめ、きざみ和え、つみれ汁、冷凍みかんです。
 今日の主菜のみそからめには豚肉が使われています。豚肉は、牛肉や鶏肉に比べてビタミンB1が多く、体の疲れを回復してくれる働きがあります。味噌味がついているフライビーンズと一緒にあえた献立になっています。
 冷凍みかんは、今日の暑さでちょうどよい具合に解けて、皮がむきやすく冷たい状態で出されています。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

7月18日(火) 今日の給食

 7月18日今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのマーマレード煮、チンゲンサイひたし、高野豆腐の卵とじです。
 卵とじには、高野豆腐が使われています。高野豆腐は豆腐を一度凍らせて作ったものです。凍らせて作るので、凍り豆腐とも言われています。およそ800年前の鎌倉時代に、高野山で修行をしていたお坊さんが、冬の寒い日にうっかり豆腐を外に出したままにしていたら、カチンカチンに凍ってしまいました。ところが、それを料理するととてもおいしかったので、それ以来わざわざ凍らせて食べるようになったそうです。家庭ではあまり使われることがないかもしれませんが、学校給食ではこのような日本の伝統的な食材を取り入れています。
 今日もおいしくいただきました。

 
画像1 画像1

7月14日(金) 今日の給食

 7月14日今日の献立は、ごはん、牛乳、えびととうふのうま煮、肉シューマイ、ナムル、冷凍りんごです。
 うま煮は、えびととうふがたっぷり入っていて、食べ応えがありました。ニンニクとしょうががきいていて食欲をそそられます。
 今日の給食のナムルはもやしとにらですが、ほとんどの野菜がナムルになります。ナムルは、塩ゆでにした野菜を調味料とごま油で和えて作ります。給食では、野菜のうまみを引き出すように、あまりゆですぎないようにしています。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

重要 7月14日(金)の連絡

 本日一日、子供たちの安全確保や学習のためにご協力くださりありがとうございました。
 明日の持ち物等について、右側の「配布文書 案内文」の欄に掲載しましたので、ご確認ください。
 明日の朝、安全に十分気を付けて登校されますよう、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913