最新更新日:2024/06/03
本日:count up141
昨日:242
総数:754033
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食 「ひなまつり献立」

2月29日(木)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、そぼろ丼(鶏そぼろ、炒り卵)、なばなひたし、白玉汁、ひなあられ」でした。

3月3日の「ひな祭り」は、邪気を払う力があるといわれる桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも呼ばれ、女の子の健やかな成長をお祝いする行事です。

おひな様にお供えする「ひしもち」の3色にはそれぞれ意味があり、桃色は桃の花を表して健康を祝い、白色は残雪の清らかさ、緑色は春に芽吹く若葉の色で、生命力の強さを表しています。

今日は、少し早い「ひな祭り献立」を味わいながら、楽しくいただきました。

画像1 画像1

登校の様子

2月29日(木)

おはようございます。
2月最終日、4年に一度の閏日です。
今朝は曇り空に、時折太陽の光が差し込んでいます。

今日の授業も、5限までです。
4限に、1年生が体育館で式歌練習を行います。

今朝は、生徒会拡大執行部のみなさんが校門と玄関で、あいさつ運動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合の様子

2月28日(水)

3年生は、総合の時間に卒業式に向けて準備を行いました。
今日は卒業式で使う手紙を用意しました。
生徒は気持ちを込めて丁寧に準備していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子2

2月28日(水)

3年生の授業の様子です。

上 3−3 英語
下 3−4 数学

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子1

2月28日(水)

3年生の授業の様子です。

上 3−1 音楽
下 3−2 美術
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

2月28日(水)

2年生の授業の様子です。

上 2−1 数学
中 2−2 家庭科
下 2−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月28日(水)

今日の献立は、 「ごはん、牛乳、ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、磯和え、大和煮」でした。

「揚げ魚のレモン味」は、本当にレモンのさっぱりとした味わいで、とてもおいしかったです。

画像1 画像1

1年生 授業の様子3

2月28日(水)

写真:1−3 保健体育「リズムダンス」

ダンスの隊形を決め、センター4人を中心に踊りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子2

2月28日(水)

上下:1−4 保健体育「リズムダンス」

ダンスの隊形を決めてから練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

2月28日(水)

上:1−1 社会
下:1−2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789