大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

5/27(土)体育大会 その6

綱引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その5

1学年種目「大中タイフーン」
2学年種目「Ulnawa Soul 2023」
3学年種目「リレーだヨ!全員集合」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その4

短距離走
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その3

大会スローガン
準備運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その2

エール交換
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27(土)体育大会 その1

開会式

写真上:開会宣言
写真中:学校長 激励の言葉
写真下:選手宣誓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)4限 体育大会 団演技練習

5月26日(金)4限

各団で団演技の最終調整を行いました。

明日の体育大会が楽しみです。

上:朱雀団

中:白虎団

下:青龍団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)3限 体育大会 学年練習

5月26日(金)3限

前日の予行で不十分だったところを修正し、再確認しました。

上:1年

中:2年

下:3年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金) 登校の様子

5月26日(金)

曇天の朝となりました。
昨日に引き続き過ごしやすい日になりそうです。

いよいよ明日、第71回体育大会を迎えます。
明日の天気予報は晴れとなっております。気温も昨日や本日よりも高くなりそうです。明日は十分な水分と弁当の準備をお願いします。

今日の登校の様子を見ますと疲れ気味の生徒も見られますが、あと2日間頑張ってくれると思います。

本日午前中は昨日の予行を受けて、補充練習の時間と団演技の最終練習、午後からは準備の時間となります。

顔晴れ、大中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回体育大会について

5/27(土)は、第71回体育大会です。生徒の活躍の様子をぜひご覧ください。
 
 ※十分な水分の準備をお願い致します。
 ※実施の有無につきましては、朝6:30に「tetoru」でお知らせします。電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
 ※駐車場には限りがありますので、自家用車でのご来校はお控えください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木) 体育大会予行

5月25日(木)

本日午前中に体育大会の予行を行いました。

開閉会式や競技の動き、係の動き等を確認しました。

27日(土)の当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日(木) 朝の自主学習(寺子屋)の様子

5月25日(木)

朝から自主学習を頑張っています。
画像1 画像1

5月25日(木) 登校の様子

5月25日(木)

曇り空の朝を迎えました。

本日午前中に体育大会の予行が行われます。

涼しい中での活動ですが、熱中症の対策はしっかり行っていきたいと思います。

今日も朝から元気いっぱいの大中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新設!学習コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室前廊下に学習コーナーを設けました。分からないところは何でも先生に質問しましょう。

5月24日(水)1限 授業の様子

上:2−1 理科
下:3−1 社会

画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水) 登校の様子

5月24日(水)

本日は雲が残っていますが、青空がとても澄んだ朝を迎えています。
本日もサイクル安全リーダー、挨拶運動ボランティアが元気のよい挨拶で迎えてくれています。

本日で本格的な体育大会の練習日が3日目となりました。
団演技の振付や隊形も本日でおおよそマスターしなければいけません。

明日は予行と団演技の通し練習があります。

最終の仕上げ段階となってきました。
皆さん、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火)5、6限 団別練習

5月23日(火)5、6限

各団別に団演技の練習が行われました。

メインの会場とバックネット側、校舎側に分かれ、ローテーションしながら場所を変え、練習を行いました。
本格的な練習を行って2日目ということもあり、団リーダーがそれぞれ担当するグループに振付を教えていました。

本番まであと3回練習が出来ますので、振付や隊形を覚え、本番では見応えのあるものに仕上がるよう頑張ってください。

上:朱雀

中:青龍

下:白虎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)1限 3年授業の様子

5月23日(火)1限

本日の前半は授業を中心に行われます。

上:3−1 理科

下:3−2 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火)1限 2年授業の様子

5月23日(火)1限

上:2−1 英語

下:2−2 家庭
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(火)1限 1年授業の様子

5月23日(火)1限

上:1−1 数学

下:1−2 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434