最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:162
総数:1155204
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

12月1日(金)2限 3年市学力調査(数学)

12月1日(金)2限

上:3−1

下:3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金)2限 2年授業の様子

12月1日(金)2限

上:2−1 英語

下:2−2 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金)2限 1年授業の様子

12月1日(金)2限

上:1−1 数学

中:1−2 社会

下:北館4階廊下東側の窓から見た立山連峰の景色
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 登校の様子

12月1日(金)

非常に冷え込んだ朝を迎えました。

本日も大中生は寒さに負けず登校し、中には挨拶ボランティアの活動に参加してくれる生徒もいます。

現在県内ではインフルエンザが流行し、本校においても罹患者がいます。ご家庭でも基本的な感染対策を行っていただくとともに、週末は人が多く集まる場所を避けて過ごすなど感染が拡がらないよう、対策していただければと思います。

本日から12月ですね。

時の経つのも早いもので、令和5年もあと1か月で終わります。

また、今学期もあと3週間で終わります。

今月はいろいろなことを振り返りながら、令和6年に向けて準備を進めてほしいと思います。

本日も3年生は市学力調査があります。
最後まであきらめず取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)2限 3年市学力調査1日目(国語)

11月30日(木)2限

上:3−1

下:3−2
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木)2限 2年授業の様子

11月30日(木)2限

上:2−1 体育

下:2−2 数学
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木)2限 1年授業の様子

11月30日(木)2限

上:1−1 理科

下:1−2 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日(木) 登校の様子

11月30日(木)

冷たい雨が降る朝となりました。

登校する多くの生徒は暖かい防寒着姿なのですが、中には薄着で登校する生徒もいます。
ご家庭でも本当に適した装いなのかどうかをぜひ見ていただければと思います。
現在県内ではインフルエンザが流行しております。
ぜひご家庭でも予防をお願いします。

本日、明日と3年生は市学力調査を行います。
最後まであきらめずに取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(水)自主学習の様子

〈写真上〉朝の自主学習の様子です。期末テストが終わっても、こつこつ頑張っています!
〈写真下〉3学年の廊下には、テスト直し(英語科)のお手本例が紹介されています。3年生は市学力調査等、テストが続きます。がんばろう!!positive!!

画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水)冬支度

〈写真上〉生徒玄関には、雪かき用のスコップ等が整然と並んでいます。冬に向かって準備万端です!
〈写真下〉校舎内の掲示物です。本校職員が作りました。皆が、ふと立ち止まって眺めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水)2限 3年授業の様子

11月29日(水)2限

上:3−1 数学

下:3−2 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水)2限 2年授業の様子

11月29日(水)2限

上:2−1 技術

下:2−2 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水)2限 1年授業の様子

11月29日(水)2限

上:1−1 理科

下:1−2 美術
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水) 登校の様子

11月29日(水)

今朝も昨日同様にはっきりしない天候です。
気温は冷え込み、小雨が時折降っています。

今朝もサイクル安全リーダーや挨拶ボランティアのおかげで、活気のある朝となっています。

昨日の飯山氏の講演会でもポジティブな言葉を発することが大切だと話しておられましたが、笑顔で挨拶することも一日を気持ちよく過ごす意味でとても大事だと思います。

笑顔で挨拶を心掛けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(水)大中花壇

花壇にかわいらしいプレートが登場。来春が楽しみですね。(写真中・下)
生徒玄関は挨拶の華でいっぱいです。(写真上)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)キャリア学習講演会 その2

 自己肯定感を高めたり、将来の夢や生き方について考えたりするキャリア学習の機会となりました。
 今日から大泉中学校の合い言葉は「positive」!!
画像1 画像1

11月28日(火)キャリア学習講演会

11月28日(火)5・6限

 「金メダリストのメンタルコーチが語る『夢を実現する3つの方法』」を演題に、人財教育家・メンタルコーチの飯山晄朗氏による、キャリア学習講演会を行いました。脳科学の観点から、前向きな思考をもつことの大切さについて分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)3限 3年授業の様子

11月28日(火)3限

上:3−1 英語

下:3−2 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)3限 2年授業の様子

11月28日(火)3限

上:2−1 体育

下:2−2 英語 スピーキングテスト(クラスで練習中)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(火)3限 1年授業の様子

11月28日(火)3限

1−1 家庭

1−2 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434