最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:162
総数:1155201
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」1日目 その2

各事業所での活動の様子です。

写真上:リブラン総本店
写真中:サンショウ栄町店
写真下:そば処 大庵
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」1日目 その1

今日の活動の様子です。
初日ということもあり、皆緊張した様子です。

写真上:中尾清月堂
写真中:瀬戸
写真下:不二越病院
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 「14歳の挑戦」 学校残留生の活動

7月3日(月)

本日事業所が休みの生徒は、学校において用務員指導の下、中庭の除草作業を行っています。外は暑いので、こまめに休憩を挟みながら作業を行っています。
画像1 画像1

7月3日(月)2限 3年授業の様子

7月3日(月)

3年合同体育 サッカー
画像1 画像1

7月3日(月)2限 1年授業の様子

7月3日(月)2限

上:1−1 数学

下:1−2 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月) 登校の様子

7月3日(月)

本日は日差しの強い朝を迎えました。

週末は富山市民体育大会が行われ、本校の出場した選手たちはとても健闘しましたが、結果残念ながら県民体育大会への出場権を得ることができませんでした。
運動部の3年生は、これで2年3か月間におよぶ部活動に終止符をうちました。
部活動を通して学んだことを、今度は違う場面で生かすことができればいいですね。
気持ちを切り替えて、新しい目標へ一歩踏み出しましょう。
本当にお疲れ様でした。

さて、本日から5日間、2年生は「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。
2年生は本日休業の事業所を除き、学校を不在にしますので、登校する生徒は少なく感じますが、今朝も1、3年生でサイクル安全リーダーや挨拶ボランティアによる挨拶運動は継続して実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ケーブルテレビ富山「学び舎のうた」の放送について

7月1日(土)から7月14日(金)までの2週間、本校3年生が校歌を歌う「学び舎のうた」がケーブルテレビ富山で以下のスケジュールで放映されます。

ぜひご覧ください

コミュニティーチャンネル 091ch 
7:45〜ほか

コミュニティーチャンネル 121ch
5:40〜/11:40〜/16:30〜/17:40〜/19:00ほか 

今週の予定(7月3日〜10日)

 今週は、「社会に学ぶ『14の挑戦』」で、2年生が5日間、各事業所で活動を行います。また、7日(金)に3年生は、第1回実力テストがあります。計画的に学習を進めましょう。
画像1 画像1

7月1日(土) 市民体育大会 バレーボール部

画像1 画像1
1回戦 堀川中に0対2で敗退しました。
残念な結果となりましたが、全員がベストを尽くし、素敵なプレーを展開することができました。

7月1日(土)市民体育大会 バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2
ダブルス三回戦。
一進一退の攻防でしたが、残念ながら惜敗しました。

最後は、部長からの全員への熱いメッセージで締め、会場を後にしました。


7月1日(土)市民体育大会 バドミントン部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダブルスでベスト16入りしたペアもありましたが、残念ながら敗退となりました。しかし、どの選手も、最後まで諦めずにナイスファイトを見せてくれました。

7月1日(土) 市民体育大会 卓球部

画像1 画像1
 接戦となった試合もありましたが、全員初戦敗退となりました。3年生は引退となります。次の目標に向かって頑張りましょう。


7月1日(土) 市民体育大会 バスケットボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市民体育大会1回戦、バスケットボール部は八尾中学校と対戦しました。

最後まで全力で走り、粘り強く戦い、接戦を繰り広げましたが、惜敗しました。
結果は残念でしたが、3年生は大きく成長した姿を見せてくれました。



7月1日(土)市民体育大会 卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今大会はシングルスのみです、本校からは11名が出場しています。




7月1日(土)市民体育大会 ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市民体育大会、1回戦VS新庄中、0-3で惜敗。3年生最後の試合、終了まで全力で戦いました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434