最新更新日:2024/06/21
本日:count up18
昨日:162
総数:1155216
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

9月15日(金)3年生確認テスト

〈写真上〉3年生は確認テストです。集中しています。
〈写真中・下〉夏休み中に行われたオープンハイスクールの体験レポートです。渡り廊下に掲示されています。1・2年生もキャリア学習の参考にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)部活動 その2

明日の新人大会に向けて、どの部活動も力が入っています。頑張れ!大中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)部活動 その1

文化部も頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(木)昼の校内放送

〈写真上〉昼の校内放送に向けて、給食委員が原稿を読む練習をしています。先輩が後輩に優しく教えています。さすが、3年生!
〈写真中〉ちょっと離れたところから、先輩が後輩を見守っています。
〈写真下〉とても上手に放送できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の正体は・・・

 各階の階段の踊り場に、美しい花々が。

 この花の正体は・・・。
 
 実は・・・石けんでつくられた花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 生徒会執行部を中心に、毎朝の挨拶運動です。朝から元気になります。

 生徒玄関の下駄箱も整理されています。玄関は、学校の顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) 登校の様子

 秋らしくなってきました。雲が高く感じられます。

 3年生は3回目の確認テストで、社会・国語・英語のテストです。

 2年生は、5限に学年集会を行います。

 いよいよ明日から富山市中学校新人大会です。1、2年生の健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)新人大会壮行会 その4

〈写真上〉校長先生からの激励では、「緊張を楽しむ」こと、「目標をもって臨む」ことを頭の片隅に置き、自分の力、仲間の力を信じ笑顔で頑張って欲しいとの話がありました。

〈写真下〉吹奏楽部の演奏
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)新人大会壮行会 その3

上:駅伝部
中:選手宣誓
下:応援団によるエール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)新人大会壮行会 その2

〈写真上〉ソフトテニス部
〈写真中〉卓球部
〈写真下〉新体操部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)新人大会壮行会 その1

 9月15日(金)から始まる富山市中学校新人大会に向けて、壮行会を行いました。生徒会長は、「これまで努力してきた自分の力と仲間を信じ、前を向いて頑張ってください」と挨拶をしました。その後、選手一人一人が大会の意気込みを語りました。
〈写真上〉生徒会長からの応援メッセージ 
〈写真中〉バスケットボール部
〈写真下〉バドミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)3限 3年授業の様子

9月13日(水)3限

上:3−1 国語

下:3−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)3限 2年授業の様子

9月13日(水)3限

上:2−1 体育

下:2−2 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水)3限 1年授業の様子

9月13日(水)

上:1−1 社会

下:1−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(水) 登校の様子

9月13日(水)

青空が広がる朝となりました。

本日は毎月13日の「大中の日」です。

今朝は多くの1年生が参加しての挨拶運動があり、活気のある朝となりました。

本日6限は、金曜日から始まる新人大会と今月30日に行われる県中学校駅伝の壮行会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)3限 3年授業の様子

9月12日(火)3限

上:3−1 国語

下:3−2 英語
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火)3限 2年授業の様子

9月12日(火)3限

上:2−1 家庭

下:2−2 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火)3限 1年授業の様子

9月12日(火)3限

上:1−1 理科

下:1−2 社会
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火) 登校の様子

9月12日(火)

雲に覆われてはいますが、青空が広がる朝となりました。

大中生は今日も元気に登校しています。

今週末に新人大会が行われるため、今週は部活動強化週間として45分授業で運行されています。今週末の大会に最大のパフォーマンスが発揮できるよう、しっかり調整を行ってほしいと思います。

また、家では疲労を取り除くため早めに就寝したり、速効性のあるパワーが試合で発揮できるように食事も炭水化物を普段より多めに摂ったりするなど、大会に向けて心身ともにベストな状態に備えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)2限 3年総合的な学習の時間

9月11日(月)2限

3年生はレポート発表のプレゼンテーションデータづくりを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

保健関係

大成会(PTA)関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434