最新更新日:2024/06/24
本日:count up291
昨日:292
総数:982049
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

26日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(赤魚の塩焼き、チンゲンサイソテー)
 牛乳
 鶏肉とじゃがいものごま煮
 ごはん
「赤魚(あかうお)」とは魚の名前ではなく、表面が赤い魚の総称で、該当する魚は数種類あるそうです。国産で代表的なものは「アコウダイ(赤魚鯛)」といい、普段は深海に生息しているのだそうです。

画像1 画像1

26日(月)期末考査1日目【1学年】

本日より期末考査がスタートしました。
1年生の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(月)期末考査1日目【2学年】

本日より期末考査がスタートしました。
2年生の様子を紹介します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(月)期末考査1日目【3学年】

本日より期末考査がスタートしました。
3年生の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(金)テストまでのカウントダウン【文化委員会】

文化委員会の活動企画「テストまでのカウントダウン」も週末を迎え、いよいよ週明けの月曜から期末考査がスタートです!
事前の計画通り、直前の土日を有効に活用して、学習に取り組みましょう!!
画像1 画像1

23日(金)WBC(ワールド・ベル着・クラシック)

今週は、生徒会執行部の活動である「WBC(ワールド・ベル着・クラシック)」が実施されました。
クラス対抗で取り組んだベル着達成レースの結果はいかに?
最終結果は、生徒玄関近くの廊下に掲示してあります!
画像1 画像1
画像2 画像2

23日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(茎わかめの中華和え、魚の梅風味かば焼き)
 牛乳
 根菜スープ
 ごはん
「蒲(かば)焼き」は照焼きの一種で、細長い魚を開いて中骨を取り除き、串を打ってから素焼きをし、濃厚なたれをつけて焼く魚料理です。今日の食材は「さば」でした。
画像1 画像1

23日(金) 学びの様子【3学年】

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:保健体育】
【写真中:英語】
【写真下:音楽】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(金) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:家庭科】
【写真中:英語】
【写真下:理科】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(金) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:技術】
【写真中:英語】
【写真下:理科】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749