最新更新日:2024/06/24
本日:count up291
昨日:292
総数:982049
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

24日(火) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:美術】
【写真中:数学】
【写真下:国語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(火)到達と確認テスト【3学年】

昨日に引き続き、3年生は「到達と確認テスト」に取り組みました。
秋も深まり、いよいよ真剣に進路選択に本腰を入れる時期が迫ってきます。
これまで以上、家庭学習に励みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)生徒議会・専門委員会 その3

生徒議会では、3年の先輩方から的確かつ温かい意見が発表されました。
新執行部の皆さん、よりよい東中となるよう、よろしくお願いします!
【写真:生徒議会の様子】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)生徒議会・専門委員会 その2

新たな専門委員長たちが、初々しい面もちで委員会を進行しました。
【写真上:文化委員会】
【写真中:環境委員会】
【写真下:放送委員会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)生徒議会・専門委員会 その1

本日の放課後、後期生徒会の第1回めの生徒議会・専門委員会を行いました。
【写真上:図書委員会】
【写真中:保健委員会】
【写真下:給食委員会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)合唱練習の様子【3学年】

3年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)合唱練習の様子【2学年】

2年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)合唱練習の様子【1学年】

1年生の合唱コンクールに向けた放課後練習の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(月)きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(よごし、揚げ魚のレモン味)
 牛乳
 厚揚げのそぼろ煮
 ごはん
揚げ魚の具材「ホキ」は、日本近海にはあまり見られず南半球で多く確認されている魚です。その身は、白身魚の中でもかなり上品な味がすると評判で、同じ白身魚のタラによく似た味わいなので、白身魚フライやちくわとして使われているそうです。
画像1 画像1

23日(月) 学びの様子【1年生】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:数学】
【写真中:英語】
【写真下:社会】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749