最新更新日:2024/06/29
本日:count up174
昨日:493
総数:944366
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

9月8日(金)教育実習生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生が教科の授業を始めています。今日は1年全てのクラスで数学の授業を担当し、落ち着いて進めていました。生徒も積極的に挙手したり、発言したりしてがんばりました。

9月8日(金)グラウンドでの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週までの猛暑が去り、曇り空のちょうどよい気温となった今日、グラウンドで体育の授業が心配なく行えました。1年1組は男女別にグループをつくり、ソフトボールに取り組んでいました。

9月7日(木)2年学年集会 「14歳の挑戦」の学年発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 各学級の代表に選ばれた生徒が「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」で学んだことを発表しました。

9月7日(木)団リーダー活動(緑鯨団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は緑鯨団の様子

9月7日(木)団リーダー活動(青龍団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は青龍団の様子

9月7日(木)団リーダー活動(黄虎団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は黄虎団の様子

9月7日(木)団リーダー活動(赤鳳団)

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真は赤鳳団の様子

 いずれの団も、まだまだ演技もパネルも途中段階ですが、自分たちらしさを追究中です。

9月7日(木)団リーダー活動(実行委員)

画像1 画像1 画像2 画像2
 放課後に行われている団リーダー活動。実行委員はスローガンづくり等、自分たちの仕事を進めながら、各団のリーダー活動を見守っています。

9月7日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語 2組数学 3組理科

 3年はどのクラスも落ち着いて集中して授業を受けていました。

9月7日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組家庭、2組国語、3組保健体育

 ここ数日少し涼しくなり、体育館での体育は問題なく行えます。1組では来週の洋包丁によるきゅうりの半月切りテストの説明で盛り上がっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793