最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:456
総数:763530
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 授業の様子

10月17日(火)

写真上:2−1 保健体育 
写真中:2−2 数学
写真下:2−3 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子2

10月17日(火)

写真上:3−3 数学
写真下:3−4 理科

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子1

10月17日(火)

写真上:3−1 英語
写真下:3−2 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 合唱練習の様子

10月17日(火)

中間評価を終えて、今週初めての合唱練習を行いました。
どのクラスもそれぞれ工夫しながら練習していました。

上 2−1
中 2−2
下 2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10月17日(火)

今日の献立は、「食パン、牛乳、魚のえごま揚げ、そえ野菜、豆とベーコンのトマト煮」でした。

魚のえごま揚げの「えごま」は、東南アジア原産のシソ科の一年草で、「畑の魚」ともいわれるそのすぐれた栄養価が見直され、最近では栽培地域が増加したり、富山でも特産品として、様々な加工品が開発されたりしています。

なかでも、実を搾ってつくるえごま油は、アレルギー疾患や生活習慣病の改善が期待できるオメガ3系脂肪酸(α-リノレン酸)を豊富に含む食品として、大きな注目を集めています。

画像1 画像1

登校の様子

10月17日(火)

おはようございます。
さわやかな秋晴れの朝です。

今日は、中間評価2日目です。
放課後に、合唱コンクール実行委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中間評価1日目2

10月16日(木)

明日は、英語と理科の2教科です。
明日も頑張りましょう!

写真上:3−3
写真下:3−4

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 中間評価1日目1

10月16日(月)

3年生は、国語・数学・社会のテストに臨みました。
みんな集中して問題に取り組んでいました。

写真上:3−1
写真下:3−2

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 中間評価1日目

10月16日(月)

2年生は、数学・理科・英語のテストに臨みました。
最後まであきらめずに解いている姿が多く見られました。

明日は、国語と社会の2教科です。
明日も頑張りましょう!

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 中間評価1日目2

10月16日(月)

明日は、数学と英語の2教科です。
明日も頑張りましょう!

写真上:1−3
写真下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789