最新更新日:2024/11/27 | |
本日:26
昨日:34 総数:226074 |
3学期が始まります新年あけましておめでとうございます。新しい年が始まりましたが、大きな地震があり皆さんもそれぞれの場所で怖い思いをされたことと思いますえ。幼稚園は大きな被害が無く、予定通り3学期を迎えられそうです。 各保育室も子供たちが作った正月の飾りを掲示しました。風邪をひいている友達もいるかもしれませんが、連休で体調を整え元気に登園してくださいね。みなさんに会えるのを楽しみにしています。 年賀状を出しに行ったよ(預かり保育)
12月25日(月)
今日はクリスマス。朝、登園した子からサンタクロースが来た話題やプレゼントの話で盛り上がりました。午前中、みんなが書いた年賀状を出しに、郵便局まで散歩に行きました。途中、雪の上に動物の足跡を見つけると「トナカイの足跡かな?」「サンタさんの足跡はどれだろう?」とウキウキで話をする子供たちでした。自分の年賀状と、クラスの友達の年賀状をポストに投函しました。1月1日の元旦には手作りの年賀状が、みんなのお家に届きますよ。楽しみですね! ホームページ公開期間変更について(お知らせ)
富山市教育委員会では。個人情報保護の観点から現在公開されているホームページ記事の公開期間を現在の「運用開始年度〜2023年度」から「3年前まで」に変更します。これに伴い、2019年度以前の記事については令和6年1月中に削除いたします。
2学期終業式
12月22日(金)
2学期の終業式がありました。園長先生から、行事や日々の生活の様子からクラスごとに頑張っていたことやできるようになったことをお話ししていただきました。「は・や・ほ・し」の約束を覚えている子もおり、4つの約束を確認しました。 その後は、2学期にたのしかったこと・頑張ったことの話を聞きました。「かけっこがをして足が速くなりました」「劇をしたのが楽しかったです」と、自分たちが経験したことから話ができる姿から、子供たちにとって充実した2学期だったことが伺え嬉しく思いました。 また、冬休み中の生活の約束や、1月1日に年や干支が変わることの話を聞きました。お正月は子供たちにとって「初めて」が多いかもしれませんが、その子に応じて興味・関心をもてるように知らせてあげるチャンスでもあります。いろいろな話を1月に聞けるのを楽しみにしています。 明日からはいよいよ冬休みに入ります。ご家族の皆様で楽しいい年末年始になるよう願っております。よいお年をお迎えください。 「かさじぞう」千秋楽(5歳児)
12月22日(金)
発表会後もずっと楽しんできた劇ごっこでしたが、今日が千秋楽ということで、自分の役を最後に演じました。発表会のときよりもリラックスしてのびのびしている子、余裕が出てきて生き生き表現している子が多く、発表会から10日あまりしか経っていませんが、成長を感じ嬉しく思いました。 友達と一緒じゃないとできない活動だからこそ、楽しさを共有したり、友達のよさや頑張りに目を向けたりでき「もっとやりたい!」気持ちにつながったのだと思います。この経験がこれからも子供たちの心の中にずっと楽しい記憶として残っていくことを願っています。 三助焼き完成!・大掃除(5歳児)
10月に親子で製作した三助焼きの作品が焼き上がり園に届きました。降園時、みんなの作品を親子で見てもらいました。茶碗や、皿、カップ等、描いた絵や模様に色が付きとても素敵な作品になっていました。「カレーを食べてみたい」と言ってお皿を作った子もおり、使うことを楽しみにしていました。親子で力を合わせた世界で一つだけの食器になりましたね。
学期末を前に、大掃除をしました。グループごとに分担し、整理棚や下足箱、机、椅子をきれいに水拭きしました。「部屋の隅っこを見つけて拭いてみよう」と言うと、次々に隅っこを見つけあっという間に隅々まできれいになりました。年末には、家庭の大掃除で大活躍してくれそうですね! 12月の誕生会をしました
12月21日(木)
12月の誕生児をみんなでお祝いしました。質問コーナーではぞう組から「好きなドレミファソの音はどれですか?」と面白い質問がきて「ミの音が好きです」と答えていました。せっかくなので、ぞう組全員に好きな音を教えてもらい、子供たちの新しい一面を知りました。「♪ドレミの歌」を鍵盤ハーモニカでひき、音階にたくさん触れていたからこそ出た質問だな、と思いました。 お楽しみ会では、昨年度の卒園生の保護者の方2名にバルーンパフォーマンスをしていただきました。細長い風船がいろいろな形に変わっていく様子に「あっ!お花だ」「すごーい!」と視線が釘付けの子供たちでした。パフォーマンスの後は、バルーンを飛ばして的あてをして遊んだり、ぴょんぴょんネズミの作り方を教えてもらったりして、楽しい時間となりました。また、一人ずつバルーンでつくったサンタさんをプレゼントでもらい、嬉しそうな子供たちでした。お家で飾ってくださいね。 段ボール迷路で遊んだよ
12月20日(水)
速星小学校PTAさんから段ボール迷路をいただきました。今日は午後から遊戯室に組み立てて、みんなで遊びました。「どんな迷路だろう…」と、給食の時から楽しみにワクワクしていた子供たちでした。スタートからゴールを目指して出発した子供たちは「ゴールはどこかな」と探しながら進んでいきました。途中で行き止まりになると「ここじゃなかった」と戻ったり、ゴールの明かりが見えてくるとスピードが増していったりする姿がみられました。ゴールに到着するとおやつをもらってうれしそうな子供たちでした。 年少さんは2人ずつスタートし2回目は1人ずつ挑戦しました。年中さんは時間を空けて1人ずつ出発。年長さんは、段ボールを動かし、コースの向きを変えて何度か挑戦しました。「初めのコースとは違うね?」と、スタートとゴールの向きが変わると分からなくなり、少し迷いながらも挑戦し、楽しい迷路遊びになりました。 クリスマス会(サンタさんにお礼)
プレゼントをもらったお礼にサンタさんに「あわてんぼうのサンタクロース」の曲の打楽器奏をりす組とうさぎ組さんで披露し、ぞう組はハンドベルで「きらきら星」、鍵盤ハーモニカで「ドレミの歌」を演奏しました。サンタさんはニコニコとされ、喜んでもらえたようです。最後にサンタさんが帰るときには「今度は私、ぼくの家に来てね」と声をかけ手を振ってお別れをしました。
クリスマス会
今日は子供たちが待ちに待ったクリスマス会。遊戯室に大きなクリスマスツリーと子供たちの作ったクリスマスの作品で飾り付けをしました。「クリスマスは何の日?」ということをお話で聞き、ブラックシアターで『森のクリスマス』という物語を見たりや歌を歌って楽しく集ったりしました。子供たちからは「まだサンタさんは来ないかな」と鈴の音に耳を澄ませ、サンタさんが登場するのを心待ちにしていました。ゆきみだいふくさんが作り教えてもらった『待ってますクリスマス』のダンスを踊っていると、どこからか鈴の音が聞こえてきて「わぁ〜サンタさんだ!」と歓声が上がりました。一人ずつプレゼントをもらい、子供たちは「やったね!」とうれしい笑顔であふれていました。
|
|