最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:93
総数:299383
草島小学校のホームページへようこそ

6年生集団宿泊学習2

 午前中、予定どおりに来拝山の登山をしました。変わりやすい天候の中、無事に登山を終えました。全員が元気です。
 昼食は、自然の家の食堂で食べ、午後の活動は予定どおり焼き板です。

6月28日の給食

画像1 画像1
今日は、かみかみ献立です。

ごはん
ぎゅうにゅう
いわしのとさに
いそあえ
とうふのみそいため です。

今日もおいしくいただきました。

6年生集団宿泊学習1

6年生の集団宿泊学習の日です。
登校後、体育館で出発式を行いました。
仲間との活動を大切にすることなど目当てを確認しました。
式の後、予定どおりバスに乗車し国立立山青少年自然の家に出発しました。

図画工作科 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロコロガーレが完成に近づいています。家から持ってきた材料をうまく使ったり、友達に実際にビー玉を転がしてもらって試運転をし、しかけを増やしたりしています。

6月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

食パン
ぎゅうにゅう
メンチカツ
グリーンサラダ
しろはなまめのこめこシチュー
いちごジャム です。

今日もおいしくいただきました。

歯みがきの大切さをmeetで伝えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間に、健康委員会が作成した「歯みがきの大切さ」のスライドと動画を放送しました。途中、クイズを出されると楽しそうに答える子供たち。これからも、丁寧な歯みがきで歯と口の健康を守ってほしいと思います。

5年生 保健学習「生活の仕方と病気」

 養護教諭と一緒に歯のカラーテストを行いました。昼食後に磨いていても歯が赤く染まったことから、きれいに磨けていないことに気付きました。虫歯や歯周病の予防に必要な知識を得る機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 プール開き

 今日プール開きがあり、2年生と5年生のペア学年で、プールに入りました。5年生に見守られながら楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
あげざかなのレモンあじ
あわせあえ
ぐだくさんじる です。

今日もおいしくいただきました。

6年生 プール開きを終え、初泳ぎをしました。

 自分たちで清掃したプールにいよいよ入る日です。
 今日は、学校のプールに入るのが初めての1年生と一緒にプールに入りました。
 6年生として、今年の目当てを決めてこれからの学習をしたいという思いを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834