最新更新日:2024/06/15
本日:count up78
昨日:146
総数:759001

1年生 鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
 音楽の学習では、鍵盤ハーモニカの練習が始まっています。初めて使う鍵盤ハーモニカに興味津々。授業中だけでなく、休み時間にも進んで練習する様子が見られます。

1年生 業間

 業間タイムの様子です。今日はわくわくトレーニングの日でした。5年生が練習を手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校栄養士さんより

 今日も学校栄養士さんより、食育に関するお話をしていただきました。今日は、「バランスの良い朝食」と「正しい箸の持ち方」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、カボチャポタージュ、牛乳です。

 今日のえごまドレッシングサラダには、「畑の魚」と呼ばれる富山市の特産物「えごま」が使われています。

 えごまは昔から日本やアジアの国々で栽培されている食べ物です。
 えごまに含まれる油には生活習慣病を予防する働きがあります。

6年生 図書室読み聞かせ1

「津波!!命を救った稲むらの火」を読んでいただきました。
実話をもとにして描かれたお話。昔から伝わる津波の恐ろしさと、そのときどうすればよいかを改めて感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図書室読み聞かせ2

 本紹介の後は、自分の読みたい本を選び、読書や貸し出しを行いました。静かな空間でじっくりと本の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図画工作科

 図画工作科では、ちぎり絵に挑戦しています。細かくちぎりながら、少しずつ進めています。
画像1 画像1

4年生 宿泊学習を振り返って

画像1 画像1
 2日間の宿泊学習を通して学んだことや気付いたこと等を、学級の班や全体で聴き合いました。今後の学校生活に生かしていきます。

3年 図書室利用 本を借りよう

もっと本とふれあうために、今日も図書室で活動しました。
毎週2冊読むことを目標に、読み進めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 まどからこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習では、窓を開けたら、どのような生き物や景色が見えるか想像しながら作品の制作に取り組みました。窓の形にも工夫を凝らし、丁寧にカッターで切る姿が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019