最新更新日:2024/06/19
本日:count up75
昨日:140
総数:717320
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 G7サミットについて考えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 カナダ大使館からのオンライン放送を見てカナダの文化について考えたり、子供サミットの新聞を読んだりして、世界のことについて考え始めている子供たちです。

6年生 高学年サミット THE ファースト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5、6年生で「高学年サミット THE ファースト」という集会を開きました。今年度、どんな学校にしていきたいかという、6年生の思いや、5年生の高学年としてがんばりたい思いを聞き合いました。その後、委員会ごとに集まって自己紹介をしたり、6年生が考えてきた委員会の活動案を5年生に伝えて意見をもらいました。これから力を合わせて芝園小学校をより良くしていこうと気持ちを高めました。

6年生 投力を伸ばそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 グラウンドのいろいろな場所で投げる力を伸ばす運動をしました。フォームや目線を意識してどうすればもっと遠くに投げられるか考えながら練習しました。

6年生 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スタートの仕方や走り方のコツを確認して、久しぶりに力一杯走りました。春の日差しの中、さわやかな汗を流しました。

2年生 生活科

画像1 画像1
 生活科「一年生となかよし」の学習では、1年生と一緒に学校探検をします。特別教室の使い方やおすすめポイントをクイズにして紹介しようと、アドバイスし合って準備や練習をしていました。お兄さんやお姉さんになって頑張ろうととてもはりきっています。

3年生 筆の動かし方

画像1 画像1 画像2 画像2
 毛筆での学習が始まった3年生です。墨液をすずりに出すときには、とてもどきどきしていたようです。筆を正しく持ち、腕を動かして書くことができました。

2年生 外国語活動「すきなもの」3組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日ALTのケビン先生と一緒に外国語活動を行いました。「I like 〜」をフレーズを使って自分の好きな食べ物や色を話していました。これからも外国語に親しんでいけるといいですね。

2年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の学習で、「ふしぎなたまご」を描いています。たまごが割れると、何が出てくるかな...、わくわくしながら、たまごの模様を描いたり、はさみでたまごを切ったりしました。いろいろな生き物や、好きな食べ物、きょうりゅう等、楽しそうな世界になりそうです。

6年生 委員会の発足に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、新しい委員会の発足に向けて活動計画を立てたり、委員会活動を通して目指したい芝園っ子の姿を考えたりしました。アイディアを出し合って委員会活動を通してよりよい芝園小をつくろうと頑張っています。

1年生 交通安全教室(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道に広がって歩かないこと、すれ違う人に元気よく挨拶することなども学びました。毎日の登下校に生かしてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707