最新更新日:2024/06/14
本日:count up31
昨日:113
総数:716777
芝園小学校ホームページへようこそ!!

1年生 楽しい音楽の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学してから2週間がたとうとしています。1年生の子供たちは勉強することが楽しいようで、いろいろな学習に興味をもって取り組んでいます。音楽の時間は、表現の舞台で芝園小学校の校歌を歌ったり、入学式で5・6年生が歌ってくれた「今日から明日へ」を練習したりしました。

4年生 絵の具でゆめもよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科の時間に、絵の具と様々な用具をつかって、模様を描きました。用具の使い方を工夫して、イメージを広げながら表すことを楽しみました。

4年生 総合スタート!

画像1 画像1
 学年集会を行い、総合的な学習の時間のテーマについて話を聞きました。今年度のテーマは、「For the future 聞こえる未来からのありがとう〜わたしたちがつくる芝園の明日、ShibazonoDGs」です。一人一人が自分なりに課題をもって、主体的に学習を進めます。

3年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度1回目の、初めての図書室の利用でした。司書の先生から、図鑑の利用の仕方を学びました。目次や索引を見て調べる練習を、楽しみながら行いました。

3年生 図工 色+水+ふで=いいかんじ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間では、筆遣いや色使い、水の量を調節しながら、自分がイメージした絵を描きました。子供たちは筆遣いや色使い等を試しながら、表現活動を楽しんでいました。

きつつきの商売(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では、きつつきの商売を読んでいます。音読の仕方を選んだり、読み取ったことをクロームブックにまとめたりして学習を進めています。

理科の学習が始まったよ!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが楽しみにしていた理科の授業が始まりました。虫眼鏡をもって、グラウンドの周りの花壇や芝生で植物やこん虫を探しました。春の暖かな陽気に癒やされながら楽しく観察できました。

2年生「走る」

画像1 画像1 画像2 画像2
 速く走るための4つのポイントから自分が気を付けたいことを選び、何度も繰り返し練習しました。だんだん走り方が変わってきています。

3年生 仲間づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスの友達と、仲間作りを行いました。新しいクラスにも少しずつ慣れ、楽しみながら活動しました。

4年生 図書オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校司書の先生と、図書室の約束や百科事典の使い方を学習しました。今年も1年間、たくさんの素敵な本に出会えるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707