最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:113
総数:716770
芝園小学校ホームページへようこそ!!

「くちばし」のひみつをさぐろう! 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「くちばし」の学習では、鳥のくちばしの形や使い方についての説明文を読みながら「なぜ鳥によって、くちばしに違いがあるのか」を考えています。
 今日は「おうむ」のくちばしについて、「どうやって、えさであるくるみを食べるのか」をペアの友達と手でくちばしの真似をしながら動かしたり、くるみ割り機を試したりしながら、考えました。「まがったくちばしの先を、こうやってくるみの裂け目に入れるんだよ」とつぶやきながら、真剣に考える様子が見られました。「なぜ?」「どうして?」という疑問を話し合うことを大切にしながら、学習を進めています。

1年生 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生に協力してもらい、シャトルランの測定を行いました。5年生とペアになり、リズムよくリードしてもらいながら、思い切り力を発揮することができました。シャトルランのあとは、猛獣狩りゲームをして遊びました。

5年生 走り幅跳び

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科で走り幅跳びに取り組んでいます。
リズムに乗った助走や,力強い踏切、空中姿勢に気をつけて練習しています。

5年生 期間限定 最高学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水曜日と木曜日は、6年生が宿泊学習で不在でした。
5年生は、2日間限定の最高学年に。
6年生の分まで委員会の仕事をしたり、清掃をしたりしました。
来年が楽しみになってきました。

5年生 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯みがきは自分の健康を守るために大切だということを学びました。

5年生 1年生のシャトルランのサポート

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のシャトルランの記録測定のサポートをしました。
一緒に体操をした後は、並走しながら教えたり、回数を数えたりしました。

6年生 宿泊学習 帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、学校に到着しました。この2日間で体験できたこと、楽しかったこと等を校長先生にお伝えしました。それぞれの役割に責任をもって取り組んだことで、学んだこともたくさん得られた子供たちでした。

6年生 宿泊学習 退所式

画像1 画像1
 退所式の様子です。この2日間で体験できたこと、楽しかったこと等を所の方に伝えました。学校に戻ることで、改めて寂しさを感じていた子供たちでした。

6年生 宿泊学習 後片付けまでしっかりと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 使った食器や調理器具がピカピカになるまできれいにしました。

6年生 宿泊学習 カレーライス完成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで作ったカレーライスが完成しました。お米もおいしく炊けました。自分たちで作ったカレーの味は格別で、夢中になって食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707