最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:77
総数:859866
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

3年生 清掃の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担当場所を丁寧に掃除していました。隅々まで掃除をしてくれて、ありがとう!

3年生 50m走

画像1 画像1
50m走のタイムを計りました。前の記録よりも速く走ろうと、ゴールまで一生懸命走っていました。

3年 理科「春の生き物をかんさつしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
植物や虫等、春の生き物を観察しながら絵を描きました。

3年生 外国語活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての外国語活動でした。はきはきと元気よく英語を話していました。

3年生 音楽の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になって初めての音楽の学習でした。「友だち」をリズムに乗って歌いました。

1年生 おいしい給食

 今週から給食がスタートしました。「給食おいしいな」「苦手だけど食べられたよ」「明日はどんな献立かな」など、子供たちは食後に給食の感想を伝え合っています。
画像1 画像1

1年生 50m走

 初めての体育は、グラウンドで50mを走りました。子供たちは広いグラウンドで元気いっぱいに走りました。
画像1 画像1

3年生 図画工作科の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」の学習では、思い思いの色や形を描いて、表現することを楽しみました。

3年生 図書室オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
司書の先生から、図書室の利用のしかたを学びました。早速、借りた本を読んで、読書を楽しみました。

5年生 ○○タワーを作ろう

 学級活動の時間に仲間と協力して、紙のタワーを作りました。
 最初に、作戦を立てて、どのようにして高いタワーを作るかアイディアを出し合いました。チームごとに色々な考えが出て、80cmほどのタワーを作ったチームもありました。仲間の考えのいいところを取り入れながら、タワー作りを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
4/5 入学式(午前)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279