最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:48
総数:318556
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

7月19日(水)4年生 学級集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会係の企画で、学級活動の時間にドッジボールをしました。みんなで楽しく活動しました。

7/19 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉と大豆の甘味噌からめ、きざみ和え、つみれ汁、冷凍みかんです。暑い日に、冷凍みかんの冷たさがぴったりです。
 チャレンジタイムには、6年生が手本となってラジオ体操に取り組みました。もうすぐ始まる夏休み中も元気にラジオ体操に参加しましょう。

7月18日(火) 6年 お囃子演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の子供たちが、自ら企画し、自ら準備を進めてきたお囃子演奏のイベントを行いました。また、演奏に合わせて、地域の祭りで使われたデザインを参考にして手作りした、曳山山車もお披露目しました。

お気に入りの本をしょうかいしよう(2年生)

 国語科の学習で、お気に入りの本を紹介しました。友達の発表を興味津々な様子で聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/18 今日の給食

画像1 画像1
 今日も暑い一日です。プールで泳ぐ子供たちは、とても気持ちよさそうです。
 今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしのマーマレード煮、チンゲンサイひたし、高野豆腐の錦とじです。

7/14 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨も少し落ち着いたようで、休み時間には子供たちが一輪車を楽しんでいました。
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、フライドチキン、アスパラサラダ、ビーンズポタージュ、ミニトマトです。フライドチキンは、子供たちが大好きな献立です。

7/13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、えびと豆腐のうま煮、肉シューマイ、ナムル、冷凍りんごです。蒸し暑い日に、冷たいりんごがとてもおいしいです。

1年生 のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 のびのびタイムには、自由に好きなことを見付けて楽しんでいます。
 今日は、ピアノを弾いたり、ハンカチ落としをしたりする姿が見られました。
 中には、「今日は掃除がないから掃除をするよ」と進んで掃除を始めた子供たちもいました。

1年生 音楽科の授業

画像1 画像1
 鍵盤ハーモニカで、音を出すことを楽しんでいます。
 高い音や低い音、一つの音や二つ以上を合わせた音等、たくさん見付けていました。

ぼく・わたしのすてきなぼうし(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科「ミリーのすてきなぼうし」を読み、一人一人自分の帽子を想像しました。その後、図画工作科で、想像した帽子を「ぼく・わたしのすてきなぼうし」として絵に描き表しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809