最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:48
総数:318556
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

学級活動の時間

 今日は清掃時間がなかったことから、子供たちが進んで掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の学習の様子

 来週、生活科の学習で見付けた「岩せのすてき」を1年生に発表します。一人一人タブレットを使いながら、伝える練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金) 6年 国語科

画像1 画像1
 これまでに習った漢字の読み方を復習しました。

1年生 アサガオのリースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で大切に育ててきたアサガオのつるでリースをつくりました。
友達のつると色が違うことに驚いたり、たった3つの芽からつるが長く伸びたことに驚く姿が見られました。
 グループの友達と楽しみながら飾りをつけていました。

10/20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、牛乳、魚のえごま揚げ、添え野菜、豆とベーコンのトマト煮です。魚は大きな鯵で、とても美味しかったです。

1年生 漢字の学習

画像1 画像1
 漢字の学習の様子です。
 静かに集中して書いています。書ける漢字が少しずつ増えてきました。

10月19日(木) 3・4年生 アスリート派遣事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3・4年生の体育の学習で、元プロサッカー選手に来ていただき、楽しくサッカーをしました。友達と協力しながら、意欲的に活動に取り組みました。

10/19 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの生姜煮、かぶの色どり、鶏肉とさといものごま煮、冷凍パインです。秋の味覚、さといもがとてもおいしいです。

10月18日(水) 6年 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語では、特定の単語を見つけ、素早く指さすポインティングゲームを楽しみました。
 また、体育では、走り高跳びの記録会を行いました。

10/18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、あっさりチキン、ゆかり和え、卵とじです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809