最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:48
総数:318556
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

7/11 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、わかさぎのフリッター、ひじきのごま和え、冬瓜のそぼろあん、野菜ふりかけです。冬瓜が柔らかく、おいしかったです。

7/10 今日の給食

画像1 画像1
 今にも雨が降り出しそうな、蒸し暑い一日です。
 今日の献立は、ご飯、牛乳、さんまの生姜焼き、ベーコンとゴーヤの卵炒め、炊き合わせです。ゴーヤのおいしい季節ですが、子供たちにとっては苦手な野菜のようです。給食のゴーヤは苦みがほとんどなく、おいしく食べることができました。

7/10 メダカをいただきました

 地域の方から産まれたばかりのメダカをいただきました。
 まだ小さいですが、みんなで大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/7 岩瀬タイム七夕集会

 昼の岩瀬タイムに、オンラインで七夕集会を行いました。
 集会ではクイズを楽しみ、集会後は縦割りグループで、互いに七夕のお願いについて聴き合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/7 着衣泳

 5・6年生が着衣泳に取り組みました。
 水の中での動き方や、おぼれそうな人を助ける方法について学習しました。
画像1 画像1

7/7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、牛乳、ツナとトマトのスパゲッティ、卵ロール、海藻サラダ、棒チーズです。

7/7 朝の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も30度を超す暑い日になりました。
 児童玄関前にミストを設置しました。登校した子供たちは、ミストを浴びて気持ちよさそうです。また、「おはよう」「さようなら」の看板が新しくなりました。学校の職員の手作りです。元気に挨拶ができるといいですね。

7/6 小中合同挨拶運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩瀬中学校の生徒と一緒に挨拶運動をしました。「おはようございます」と、恥ずかしそうに挨拶を返す児童もいました。
 たくさんの卒業生が挨拶をしに来てくれて、とてもうれしい気持ちになりました。
 これからも元気な挨拶ができる岩瀬っ子を目指しましょう。

7/6 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は子供たちが楽しみにしている「選んで食べよう」の献立です。おかずは、豚肉の香り揚げと白身魚のフライ、デザートはメロンクリームソーダゼリーとブルーベリータルトから選んで食べます。
 そのほかの献立は、菜めし、牛乳、はりはり和え、味噌汁です。

どきどき わくわく 町たんけん!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で町探検に行きました。学校の周りにはお店やお寺がたくさんあることや、郵便局や交番等、公共の施設があることに気が付きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809