最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:56
総数:431452
神明小学校のホームページへようこそ

4年生 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期が残り2日となりました。2学期の思い出の一つとしてクラスでお楽しみ会をしました。子供たちが遊びやルールを考えて進行しました。フルーツバスケット、宝探しを教室で楽しみました。

4年生 2学期末の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも使っている机や椅子、ロッカー、下駄箱をきれいにしました。子供たちはすみずみまできれいにしていました。2学期の終業式、そして3学期を気持ちよく迎えられそうです。

2年生 図画工作科 「つないでつるして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細い紙をつなげたり、丸めたりしていろんな形ができるのを楽しみました。子供たちそれぞれくふうしてさまざまなつなげ方をしました。

4年生 水のあたたまり方

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「水のあたたまり方」では、し温インクや絵の具を入れた水を熱して、どのようにあたたまっていくのかを観察しました。子供たちはいろいろな方向からどう変化するのかを捉えていました。

6年生 卒業まであと48日! なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の時間には、なわとび練習をしました。なわとびカードを進めるために、子供たちはたくさん練習しています。昨日よりもたくさん跳ぶことができるようにがんばりましょう。

3年生 外国語活動

 今学期最後の外国語活動では、一人一人が考えた形についてのクイズを発表しました。「What do you want?」の質問に対して、出題者が必要な形を答えています。個性的な内容のクイズが続き、みんな答えを一生懸命に考えていました。楽しみながら、少しずつ英語を使ったコミュケーションが身に付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎ打ちトントン ついに完成!

 コリントゲーム作りの仕上げをしました。楽しくゲームができるように、どこに釘を打つとよいかを考えながら作っていました。今度みんなで遊びたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業まで49日! 書初練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初大会に向けて、練習をしました。今日は、線のの太さや押さえ等の細かい部分を練習しました。前回に比べて、上手に書くことができています。これからも練習をがんばりましょう。

1年生 初めての書き初め練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生にとっては初めてとなる書き初めの練習を行いました。下に敷く手本を作ったり、用具の名前や使い方を確認したりした後に、いよいよ字を書いてみました。どの子も手本をじっくりと見ながら、丁寧に書いていました。これから、新年に向けてたくさん練習していきます。

1年生 ふゆをたのしもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は生活科で「ふゆをたのしもう」の学習をしています。寒い日でも室内で楽しめる遊びがあることを知り、自分がやってみたい遊びを楽しんでいます。冬休みには、ぜひ、家族とも遊べるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 第1学期始業式 全校11:30下校
4/5 入学式 2〜6年 10:30下校 1年 10:40下校
4/6 春の交通安全運動(〜15日)
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748