最新更新日:2024/06/04
本日:count up72
昨日:58
総数:329507
本校の海抜は5.8mです

1年生 スポーツテストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツテストに向けて、反復横跳びとソフトボール投げの練習をしました。反復横跳びでは、ゆっくりとサイドステップをして、動きを確認しました。ソフトボール投げでは、スポンジボールを使って、できるだけ遠くに投げることができるように、思いっきり投げていました。本番に向けて、がんばりたいと思います。

3年生 社会科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生から始まった社会科の学習を楽しんでいます。子供たちは、たくさんある地図記号に興味をもち、調べた地図記号をノートにまとめました。

3年生 モンシロチョウ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室で育てていた幼虫がさなぎになり、ついにモンシロチョウになりました。そして、なんとそのモンシロチョウがまた卵をたくさん産んでいました。みんなで話し合った結果、モンシロチョウを観察したら大空へ放してあげよう。また、たまごからモンシロチョウを育てようということになりました。今日、初めてモンシロチョウを触った子供がたくさんいて、「羽がうすっぺらいよ」「手に粉がついたよ」「よく見ると真っ白ではないよ」などと気付いたことがたくさんありました。

3年生 図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
透明な袋の中に、色紙を入れてカラフルな袋を作り、それをつなぎ合わせて、お気に入りの人形を作っています。耳を付けて動物にしたり、海の生き物を作ったりして楽しそうでした。

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(水)に、5年生になって初めての読み聞かせがありました。今年度も、中国の昔話等、子供たちが関心をもつ内容の本を選んで読み聞かせをしていただき、子供たちも夢中になって聞いていました。

1年生 わくわくタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気もよくなってきたので、わくわくタイムは外で虫探しをしたり、遊具で遊んだりして楽しく過ごしていました。

1年生 図書室で本を借りよう

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室で本を借りることにも慣れてきました。読みたいと思う本も、自分で上手に選ぶことができるようになってきました。読んだ本は、読書記録カードにがんばって記録もしています。

3年生 がんばった運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が終わった後、「楽しかった」「負けたけどがんばったからよし」などと感想が聞かれました。どの競技も一生懸命に頑張る姿がかっこよかったです。特に、学年リレーでは、これまでの練習の成果を発揮し、どの団も最高記録を出すことができました。運動会後、お弁当をみんな嬉しそうに食べていました。

3年生 エンジョイ スクール コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
フルートやビオラ、ピアノの演奏を聴きました。途中、3年生の代表の子供たちが音楽に合わせて詩の発表をしました。音楽と詩が合わさると、とても素敵になりました。

3年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「もっと知りたい、友だちのこと」の学習で、自分が知らせたいことを一つ決めて、みんなに伝えました。話すときの約束や、聴くときの約束を守って学習することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816