最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

7月21日(金)朝の挨拶運動

画像1 画像1
 運営委員会を中心に「笑顔の輪を広げようプロジェクト」を進めています。素敵な挨拶をしている人をリレー形式で紹介し、紹介された四方っ子が運営委員会と一緒に挨拶運動を行います。今朝は、一段と元気な声で笑顔で挨拶を交わす四方っ子が多かったです。

7月20日(木)今日の授業風景(大そうじ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の4時間目は、大そうじでした。1学期お世話になった下足箱を雑巾で丁寧に拭いていました。自分の下足箱だけではなく、使われていない場所も拭いていました。気持ちよく夏休みを迎えられそうです。

7月20日(木)4年生 ガラス美術館・市立図書館本館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、ガラス美術館と市立図書館本館へ行っていました。ガラス美術館では、素敵なガラス作品を目の前にし、「どうやってつくるのかな?」「ガラスにもたくさんの色があるんだね」など、素直な感想を伝え合っていました。市立図書館本館では、普段入ることができない書庫を見せていただきました。マナーを守って楽しく見学することができました。

7月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 豚肉と大豆の甘みそからめ
 きざみ和え
 つみれ汁
 冷凍みかん

7月19日(水) 町別児童会3

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み中のラジオ体操のことや町内の行事等について確認もしました。

7月19日(水) 町別児童会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の集団登校について振り返ったり、危険な場所を確認しあったりしました。

7月19日(水) 町別児童会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入る前に町別児童会を行いました。

7月19日(水)1・2年生 今日の授業風景(お楽しみ会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、お楽しみ会を開きました。それぞれが企画したゲームやクイズ等で楽しみました。4月から一緒に体育の学習をしているので、互いの様子も分かり、温かい雰囲気のお楽しみ会になりました。

7月19日(水)5年生 今日の授業風景(合奏)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の4時間目は、音楽の学習でした。2つのグループに分かれて合奏練習をしています。他の楽器のリズムと合うように頑張っています。

7月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 いわしのマーマレード煮
 チンゲンサイひたし
 高野豆腐の錦とじ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831