最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:30
総数:411732
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月28日(木) 今日の読書タイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送室と1年生教室と図書ラウンジの様子です。

9月28日(木) 今日の読書タイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生教室と5年生教室と6年生教室の様子です。

9月28日(木) 昼休み(達人…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みも、学校をまわって達人を探していたら、王さまを発見しました。

9月28日(木) 6年生 今日の授業風景(走れメロス)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、4時間目に体育館で学習発表会の練習をしていました。「走れメロス」の全体像が少しずつ分かってきました。

9月28日(木) 2年生 今日の授業風景(トルコ行進曲)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽科の学習でした。音楽室で「トルコ行進曲」という曲を聴いて、繰り返しのフレーズを見付けていました。

9月28日(木) 3年生 今日の授業風景(チューリップ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、社会科の学習でした。砺波地域の特産物について、映像を見ながら考えていました。

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 菜めし 牛乳
 鶏つくねのあんかけ
 おひたし
 白玉汁
 お月見ゼリー

9月28日(木) 1年生 今日の授業風景(大きなかぶ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の3時間目は、体育館で音読劇の練習をしていました。国語で学習した大きなかぶを演じていました。

9月28日(木) 2年生 今日の授業風景(なわとび)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の3時間目は、体育科の学習でした。コモンスペースでなわとびをしていました。みんなで長縄をとんだり、短縄をとんだりしていました。

9月28日(木) 3年生 今日の授業風景(カードづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の3時間目は、友達へのカードづくりでした。相手のことを考えながらつくっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831