最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:30
総数:411725
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

7月19日(水) 5年生 今日の授業風景(和太鼓指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、和太鼓指導の時間でした。今日は、揃いの法被も着て練習していました。

7月19日(水) 5・6年生 今日の授業風景(夏祭りに招待)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ級では、1時間目に夏祭りに1年生を招待していました。くじや輪投げを体験した1年生は、とても喜んでいました。

7月18日(火)6年生 1年生のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコンの入力作業を手伝いました。6年生らしく、1年生の気持ちも聞きながら進める姿が見られました。

7月18日(火)生き生きタイム(先生クイズ)

画像1 画像1
 コモンスペースには、1年生が生活科の学習で作成した「先生クイズ」が掲示されています。休み時間になると、他の学年も先生クイズに答えていました。

7月18日(火)避難訓練

画像1 画像1
 今日は、不審者対応の避難訓練をしました。不審者への対応が終わるまで、子供たちは静かに待つことができました。

7月18日(火)3・4年生 今日の授業風景(泳力測定)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生の5時間目は、水泳学習でした。今日は泳力測定をしました。どのぐらい泳げるようになったかを確かめたり、友達の泳ぎを見て学んだりしました。

7月18日(火)1年生 今日の授業風景(シャボン玉)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の5時間目は、生活科の学習でした。ストローの長さや数を工夫してシャボン玉をしました。いろいろな大きさや形のシャボン玉に、子供たちは喜んでいました。

7月18日(火) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の読書タイムの様子は、5年生教室と3年生教室の様子です。

7月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 魚の竜田揚げ
 梅肉和え
 白玉汁

7月18日(火)5年生 今日の授業風景(花壇の整備)

画像1 画像1
 5年生の1時間目は、花壇の整備でした。暑い中、子供たちは草むしりをしたり水やりをしたりしました。夏休み中も植物が元気に育ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831