最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:33
総数:410742
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

11月28日(火) 6年生 今日の授業風景(クロームブックで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、国語科の学習でした。日本の文化を紹介する資料を集めて文章をつくる作業をクロームブックを使って行っていました。

11月28日(火) 5年生 今日の授業風景(ロボット?)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の4時間目は、社会科の学習でした。これからの工業について考えていて、ロボットや再生可能エネルギーなどの言葉が発言されていました。

11月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 コッペパン 牛乳
 ミートボール
 ミックスビーンズのマリネ
 野菜のスープ煮
 棒チーズ
 

11月28日(火) 2年生 今日の授業風景(太鼓のリズム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、音楽の学習でした。「ドン ドコ」や「ドン ドン」など、太鼓のリズムをうつ練習をしていました。

11月28日(火) 1年生 今日の授業風景(どんぐりを使って…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、生活科の学習でした。秋見付けで集めたどんぐりや落ち葉等を生かして楽しいおもちゃ等をつくっていました。

11月28日(火) 4年生 今日の授業風景(アルファベットの言い方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の3時間目は、外国語活動の時間でした。16分割のマスを開いてアルファベットを当てるゲームを通して、アルファベットの言い方を学んでいました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(校外学習3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美喜多寿司さんで見付けた「すてき」を喜田さんに聞いてもらいました。そのあと、お礼のお手紙を渡しました。学校に戻るときは、喜田さんが見送ってくださいました。喜田さん、ありがとうございました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(校外学習2)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校を出発しました。あいにくの雨で少し寒いですが、みんな元気に美喜多寿司までやってきました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(校外学習1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、2時間目にお礼手紙を届けに行きます。出発前に玄関でリハーサルをしました。

11月28日(火) 3年生 今日の授業風景(グラム、キログラム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の1時間目は、算数科の学習でした。はかりを使っていろいろなものをはかり、グラムやキログラムを使って記録していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831