最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:30
総数:411724
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

7月18日(火)6年生 今日の授業風景(1学期のまとめ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の1時間目は、外国語の学習でした。1学期に学習したセンテンスを用いたゲームをしながら復習しました。マリオが登場するゲームだったので、子供たちも楽しんでいました。

7月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 麦ごはん 牛乳
 夏野菜カレー
 福神和え
 フルーツカクテル

7月14日(金) 3年生 今日の授業風景(タングラム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、算数科の学習でした。タングラムを使って、組み合わせてつくるいろいろな形に挑戦していました。

7月14日(金)5年生 今日の授業風景(いろいろな国の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の2時間目は、外国語の学習でした。様々な国の文化や特徴を知り、クラスのみんなで楽しみました。

7月14日(金)4年生 今日の授業風景(新聞づくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の2時間目は、国語の学習でした。先生や友達にインタビューした内容を中心に一人一人記事にし、グループで大きな紙にまとめています。完成が楽しみです。

7月14日(金)2年生 今日の授業風景(お楽しみ会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の2時間目は、学級活動でした。お楽しみ会に向けて、それぞれのグループで飾り付けの準備をしていました。クロームブックでつくり方を検索しながら、みんなで楽しく取り組んでいました。

7月13日(木) 4年生 3Rについて学習しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(水)に、総合的な学習及び社会科の学習とのつながりで、3Rについて学習しました。環境に優しい取組3Rの説明を聞いた後、ごみ収集車を見学しました。「リサイクルを心がけたい」「ごみ収集車の中を見ることができてうれしかった」と感想をもった子供たちでした。

7月13日(木) 2年生 今日の授業風景(丁寧に!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、国語の学習でした。ドリルを使って漢字の練習をしていました。丁寧にしっかりとかいていました。

7月13日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の5時間目は、防火ポスターづくりでした。今年度の標語をレタリングし、イラストを描いていました。

7月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 わかさぎのフリッター
 ひじきのごま和え
 冬瓜のそぼろあん
 野菜ふりかけ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831