最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:30
総数:411725
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

7月11日(火) 6年生 今日の授業風景(旅行代理店の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の1時間目は、外国語科の学習でした。旅行代理店の店員になって旅行先の国の特徴を外国の人(ALT)にプレゼンしていました。さすが6年生、英語でしっかりとアピールしていました。

7月10日(月)4年生 今日の授業風景(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の5時間目は、書写の学習でした。2週にわたり、「左右」の文字を練習し、今日は清書をしました。筆順と字形に気を付けて、丁寧に書いていました。

7月10日(月) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読書タイムの様子です。6年生教室と5年生教室と2年生教室の様子です。

7月10日(月)5年生 今日の授業風景(玉結び…)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の4時間目は、家庭科でした。玉結び、玉留め、波縫い、返し縫い等、手縫いの基本ができるようになってきました。

7月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 えびと豆腐のうま煮
 肉シューマイ
 ナムル
 冷凍りんご

7月10日(月) 2年生 今日の授業風景(あったらいいな…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、国語の学習でした。「あったらいいなこんなもの」の学習をしていました。朝、起こしてくれる布団や妹の世話をしてくれるロボット等、いろいろなものを考えていました。

7月10日(月) 6年生 今日の授業風景(地域の…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の4時間目は、総合的な学習の時間でした。地域の方に来ていただいて、四方の大火について教えてもらいました。

7月10日(月) 3・4年生 今日の授業風景(プール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の2時間目は、体育の学習でした。プールで水泳の練習をしていました。冷たくて気持ちよさそうでした。

7月7日(金)5・6年生 今日の授業風景(水泳学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の6時間目は、水泳学習でした。一人、またはペアで泳ぐ練習をしていました。自分の課題に向かって、楽しく泳ぐ子供たちです。

7月7日(金)3年生 今日の授業風景(テスト直し)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の6時間目は算数の学習でした。学習のたしかめテストの直しをしていました。先生と一緒に式を確認したり、自分で解き直したりしていました。6時間目ではありますが、集中して取り組んできました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831