最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:30
総数:411730
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月22日(金) 2年生 今日の授業風景(空がき)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、漢字の練習をしていました。みんなでタイミングを合わせて空がきしていました。

9月22日(金) 6年生 今日の授業風景(ミシン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の5時間目は、家庭科の学習でした。久しぶりに使うミシンです。ちゃんと動くようにと格闘中の人もいました。

9月22日(金) 5年生 今日の授業風景(家庭科…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、家庭科の学習でした。食べ物について話し合っていました。

9月22日(金) 3年生 今日の授業風景(カードづくり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5時間目にプレゼントカードをつくっていました。クロームブックで折り紙の折り方を調べて楽しいカードをつくっていました。

9月22日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 えび包子
 バンサンスー
 マーボー豆腐

9月22日(金) 1年生 今日の授業風景(洗濯ばさみで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の4時間目は、図画工作科の学習でした。前の時間に洗濯ばさみでつくったものをパワーアップする話合いをしたあと、男子と女子に別れてお花やドラゴンをつくっていました。

9月22日(金) 3年生 今日の授業風景(タグラグビー)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の4時間目は、体育科の学習でした。体育館でタグラグビーをしていました。

9月22日(金) 2年生 今日の授業風景(数字を選んで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の4時間目は、自分たちで選んだ数字を使って大きな数のひっ算のしかたを考えていました。

9月22日(金) 生き生きタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、いろいろなことをして生き生きタイムを過ごしています。

9月22日(金) 5年生 今日の授業風景(倍数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の1時間目は、算数科の学習でした。倍数について考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831