最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:30
総数:411732
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

9月19日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

【献立】

 ごはん 牛乳
 いわしの土佐煮
 ごま和え
 豚肉とじゃがいもの南蛮煮

9月15日(金)6年生 学校に帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がチャレンジ陸上記録会から学校に帰ってきました。「ソフトボール投げで64メートル飛ばした」と、記録を喜ぶ子供もいました。お疲れ様でした。

9月15日(金)今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送室と4年生教室と1年生教室の様子です。

9月15日(金) 6年生 チャレンジ陸上記録会へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がチャレンジ陸上記録会に参加するため、県の総合運動公園に向けて出発しました。みんながんばれー。

9月15日(金) 3年生 今日の授業風景(ホウセンカ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の2時間目は、理科の学習でした。ホウセンカの観察を丁寧にしていました。

9月15日(金) 2年生 今日の授業風景(プログラミング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、2時間目にクロームブックを使って、動きのある絵を考えて描いていました。

9月15日(金) 1年生 今日の授業風景(計算の仕方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の2時間目は、算数の学習でした。プリントを使って計算の仕方を考えていました。

9月15日(金) 5年生 今日の授業風景(外国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の2時間目は、外国語科の学習の時間でした。動画を見ながら英語の表現の仕方を考えていました。

9月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

9月14日(木) 3年生 茶道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に3年生の茶道教室がありました。おもてなしの心をしっかりもって、お菓子やお茶を運んでいるようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
4/4 着任式・始業式 ※下校2〜5年11:30 6年14:10
4/5 入学式 ※下校1年11:00 2〜6年10:30
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831