最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:68
総数:298470
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 図工の学習

版画をしました。自分たちで色を作って、色合いを調整したり、重ねる色と場所を考えながら制作しました。友達に色の調整を手伝ってもらったり、紙を置くのを手伝ってもらったり協力しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト「地域の感謝を伝えよう」

 卒業プロジェクトの2つ目として地域への感謝を伝えようとしています。
 まずは、自分たちの登下校を見守ってくれている見守り隊の方にお名前を聞きに行きました。
 名前を知ることで、自分たちだけでなく、在校生も地域と関わりをもって欲しいと言う願いを込めて、名札作りに取り組みました。今日は、ワイド仲良しタイムに、全校で名札をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト「中庭をより素敵にしよう」

 6年生は卒業プロジェクトとして中庭のステージに絵を描く計画をしています。
 全校にアンケートを取り、どのような学校にしたいのか気持ちを聞きました。
 その結果をもとに、デザインを考え描き始めています。
 今日はそのキャンバスとなる白い板を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

たべキリンはやし(ごはん)
ハヤシルー
ふくじんあえ
フルーツミックス
ぎゅうにゅう  です。

今日もおいしくいただきました。

4年生 社会の学習

近畿地方について調べました。各県の特徴を地図帳を使って調べ、県名をプリントに書き込みました。どこのあるか、教え合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会の学習

富山市の施設6つをクロムブックを使って調べました。施設の中に入れたりすると「ここ行ったことある!」と嬉しそうに見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語の学習

1年間の思い出を英語のスピーチにし、練習しています。友達に聞いてもらったり、覚えているか確かめてもらったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科の学習

人の誕生について調べました。自分の生まれた週数や体重なども家で調べてきていて、とても真剣に調べていました。羊水の役割を知って、とても驚き、友達と調べたことを共有してノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ソフト麺
ぎゅうにゅう
ごもくあん
とりつくね
ポテトサラダ です。

ソフト麺は子供たちの大好きなメニューの一つです。
今日もおいしくいただきました。

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クラブ見学がありました。自分の行きたいクラブに行き、クラブでの見学や体験をしました。来年クラブに入るのがとても楽しみな様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834