最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:40
総数:297870
草島小学校のホームページへようこそ

4月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
オレンジジュース
アメリカンビーフソテー
そえやさい
しろいんげんまめのトマトに です。

今日はG7献立、アメリカの日でした。おいしくいただきました。

3年生 理科 オクラとピーマンを植えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、オクラとピーマンのどちらかを植えます。班ごとに、水やりの頻度や種を植える位置などクロムブックを使い調べることができました。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ちゃんこなべ
ふくらぎのてりやき
ごまずあえ です。

ちゃんこなべの中に、ハート型の人参が入っていました。
調理員さんの愛情あふれる給食を、今日もおいしくいただきました。

1年生 学習の様子 道徳科

 道徳科の時間に、みんなで仲よく遊ぶにはどうしたらよいかということについて話し合いました。順番を守ることや、声をかけて誘うこと、交代で道具を使うなど、いろいろな意見が出ました。その後、グラウンドに出て、みんなで仲よく遊具を使って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休み時間の様子 1

 休み時間には、体育館や多目的スペース等で遊びます。ワークスペースを使える日に、はないちもんめをしました。はないちもんめをすると、新しい友達の名前を覚えることができて楽しそうです。丸くなって相談したり、じゃんけんをしたりして、仲よく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図書オリエンテーション

 図書館司書の先生に読み聞かせと、本で調べるときの目次と索引について教えていただきました。今年から、2冊本を借りることができます。読書冊数60冊を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

しょくパン
ぎゅうにゅう
オムレツ
かいそうサラダ
マルガトーニ(えいこくふうカレースープ)
こうちゃムース です。

今日もおいしくいただきました。


1年生 学習の様子 国語科

 国語の学習では、きちんと姿勢よく座ること、終わりまでしっかりと話すこと、話す人の方を見て聞くことを学習しました。また、音読のときには教科書を立てて持って背筋を伸ばし、みんなの声を聞きながら声を出すことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子 2

 いただきますの挨拶をして、いよいよ会食です。今は感染症対策の為、みんな前を向いて一人一人の席で食べていますが、感染症が落ち着いたらみんなでグループを作って楽しく会話をしながら食べたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の時間 1

 給食の時間には当番は白衣に着替えで配膳します。量や具のバランスに気を付けて、上手に盛りつけをしています。当番以外の子は自分と当番の給食を配ります。汁物をこぼさないように気を付けて、きちんと並んでいます。みんなで協力して、後片付けMでしっかりと行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834