最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:49
総数:298976
草島小学校のホームページへようこそ

10月22日 学習発表会「全校合唱」

画像1 画像1
全校合唱「FRIEND SHIP」
草島小学校の子供たちが友達に心を込めて歌いました。
子供たちの強い絆が感じる素晴らしい歌声から学習発表会が始まりました。

10月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
あげざかなのレモンあじ
よごし
あつあげのそぼろに です。

今日もおいしくいただきました。

1年生 学習発表会 3

 反復横跳びねずみ達は、スポーツテストで行った反復横跳びのステップを、すばやく正確にできるようになった様子を見せてくれました。音楽ねずみ達は、鍵盤ハーモニカやリズム楽器の演奏の仕方を工夫し、「きらきらぼし」を合奏しました。最後に、みんなで「おむすびころりん」の歌を歌い、たくさんの拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会 2

 計算ねずみ達は、足し算や引き算の問題をおじいさんに出してもらい、次々と答えていました。また、縄跳びねずみ達は、前跳びや後ろ跳び、二人跳び等、いろいろな跳び方ができるようになったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会 1

 1年生は「できるようになったよ おむすびころりん」(合科的な発表)を発表しました。今年、草島ねずみ小学校に入学したかわいいねずみたちが、おむすびをくれたお礼に、入学してからできるようになったことを披露しました。マット運動ねずみ達は、足を揃えて前にくるんと回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習発表会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生全員で「虹」を踊りました。はじめは色団ごとに自分たちで振り付けを考えました。間奏での台詞は一人一人が自信をもって大きな声で伝え、最後のソロダンスでは個性豊かな踊りが見られました。前日まで子供たち自身が細部までこだわってきたダンスを全力で披露することができました。

4年 学習発表会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フラフープとマット運動では、一人一人の技と全体で揃える技を意識して演技しました。

4年 学習発表会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 和合だらまつりで踊った曲にアレンジを加えて練習してきました。隊形移動や振り付けにこだわって、本番でも自信をもって披露することができました。

2・3年生 学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会では、リコーダーや合奏等を演奏しました。また、2・3年生の心を一つにして、区域音楽会で発表した曲を合唱しました。みんな練習の成果を発揮してがんばりました。

5年生 学習発表にいたるまでに

 衣装のワンポイントになった学年カラーの黄色の小物は、子供たちがミシンで作成したものでした。
 また、中庭を飾り付けたのも5年生でした。学校に来ていただいた方に、少しでも「きれい」と感じていただけたらと、子供たちなりに飾り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834