最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:49
総数:298978
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 小学校生活最後の学習発表会

 小学校生活の集大成の一つである学習発表会を行いました。
 自分たちが挑戦したい、劇・合奏・歌、そして心(道徳)について精一杯表現しました。
 難しいことにも粘り強く取り組み、学級全体の力でやり遂げることができました。
 ここで発揮した力をこれからも生かしていってくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習発表会「仲間とともに 〜心をつなぐ・音を合わせる〜」

 今日までの学習の成果を、ステージで発表することができました。どの子も真剣なまなざしで演技、演奏をしており、担任としてとても嬉しく思います。
 本番を終えた表情は、どの子もすっきりとした表情で、記念撮影できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 発表にこだわりをもって

 校内発表会を振り返ると満足そうな声もありましたが、「一音間違えてしまった」「リズムが合わなかった」等、細部に目を向け「もっとよい発表にしたい」という振り返りが多くみられました。
 前日になる今日もよりよい学習発表会に向けて、スライドの修正を頑張る子供の姿がありました。当日の発表も大切ですが、学年で協力し、一人一人が本気で取り組んでいる姿に大きな価値を感じました。
画像1 画像1

1年生 いもほり2

 茶色の土を少し掘っていくと時々、きれいな紫色の芋が顔を出してきます。それを見付けたときの「あった!」「芋だ!」という嬉しそうな声があちらこちらから聞こえてきました。大物を堀り上げたときの笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いもほり1

 5月に苗を植えたさつまいもを収穫する日がきました。今年植えた苗は全て元気に育ち、畝を超えて長いつるを伸ばしています。まず、長いつるを運び出します。てもたくさんのつるを畑の外に運ぶのはたいへんでしたが、力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 学習発表会に向けて準備万端です

 日曜日の学習発表会に向けて、高学年で準備を行いました。
 自分たちの日頃の学習したことを、精一杯表すことができるように環境を整えました。
 6年生は,小学校生活最後の学習発表会に向けて準備してきました。
 当日を楽しみにしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 読書の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書室に本を借りに行きました。友達と仲良く読書を楽しみました。

10月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
あっさりチキン
ゆかりあえ
たまごとじ です。

今日もおいしくいただきました。

校内学習発表会

 校内学習発表会を行いました。子供たちは練習の成果を発揮しようとがんばりました。発表会後の振り返りでは、「どの学年の発表も素晴らしかった」「恥ずかしがらずに言えてよかった」などと、各学年のよさを伝えたり、自分の目当ての達成を発表したりしました。
 22日は、子供たちのがんばりをどうぞご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ししゃものこめこあげ
いそあえ
さつまじる です。

今日もおいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834