最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:49
総数:298976
草島小学校のホームページへようこそ

5年生 仲間とともに 学習発表会に向けて

 学習発表会に向けて、活動が充実してきました。衣装の小物を自分たちで作ったり、劇の演技を仲間と見直したりとしています。よりよいものになるように、みんなで力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
にんじんシューマイ
もやしのおひたし
すきやき です。

今日もおいしくいただきました。

10月11日(水)避難訓練

 2時間目に避難訓練を行いました。津波から身を守るためにライフジャケットに着替えて3階に避難する訓練をしました。「災害の対応について家族と話したい」「素早く行動したい」「ライフジャケットの着用の訓練になった」などの振り返りがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学習の様子を発表します

 学習発表会に向けて、準備が進んでいます。合奏だけでなく自分たちの歩みを劇も交えながら発表します。よりよく伝えられるように、せりふを練り直す子供や小道具を作る子供等、それぞれのがんばりが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
こざかないりフライビーンズ
くきわかめサラダ
ポトフ です。

今日もおいしくいただきました。

10月10日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
ミートボール
チーズおさつ
とうにゅうやさいスープ  
かき
しそかつおふりかけ です。

今日もおいしくいただきました。

3年生 音楽科 合奏

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽科で合奏の学習を進めています。学習発表会に向けて学級で仕上げていきます。

2年生 算数科 三角形や四角形を調べよう

 教室の中に直角があるか調べました。「ここにあるよ」「100こ見つけたよ」と子供たちは、たくさん見つけていました。 
画像1 画像1

1年生 学習発表会に向けて

 学習発表会で発表する「できるようになったよ おむすびころりん」では、全員がねずみに扮して、入学以降、学習を通してできるようになったことを発表します。今日はねずみの耳を作りました。好きな色を選び、耳の中の部分も自分で形を決めました。自分の耳ができあがると、気分も高まってきました。連絡帳を書くときにも耳を付けるくらい、みんなは自分の耳が気に入ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科「ミシンにトライ!」

 職員室に5年生の子供たちがやってきて、「エプロンが仕上がったので見てください。」と満面の笑みで報告に来てくれました。
 みんな初めてのミシンを上手に使いこなし、完成させることができました。家庭科室では、最後の仕上げをしたり、学習発表会で使う小物を作ったりして集中して活動する子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834