最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

3年生 外国語活動

 外国語活動では、クリスマスカードづくりをしました。色を塗ったり折り紙で飾り付けたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、にんじんシューマイ、大根ナムル、マーボー豆腐です。

3年生 音楽科 おかしのすきなまほうつかい

 音楽科の学習では、各グループが考えた「まほうの音楽」を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 水のあたたまり方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、「水のあたたまり方」の学習をしています。
今日は、水がどのように温まるのか、実験をしました。

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、柚子和え、冬至の根菜汁です。

保健体育(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生の保健体育では、病気の予防について学んでいます。がん等の病気について正しい知識をもち、適切に対処する方法を考えました。

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚と大豆のねぎソースからめ、ゆでブロッコリー、中華かき玉汁です。

楽しいおもちゃまつり その1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を招いて、生活科の時間に作った動くおもちゃを使った「楽しいおもちゃまつり」を行いました。
 6つのおもちゃのコーナーに分かれてお店を開き、1年生に遊んでもらいました。
 「優しく声をかけたい」「分かりやすく説明したい」など、それぞれめあてをもって取り組み、遊びに来た1年生も招待した2年生も、みんなにこにこの笑顔になっていました。

楽しいおもちゃまつり その2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

楽しいおもちゃまつり その3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629