最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:68
総数:302815
寒江小学校のホームページへようこそ!

道徳の学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間に、「友情・信頼」をテーマに話合いをしました。今日の教材は「ドッジボールを100倍楽しくする方法」です。グループの友達に自分の考えをしっかりと伝えることができました。

9月8日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、珍珠丸子、コーン和え、さつま汁です。

【1・2年生】2学期初めての体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まっても暑い日が続き、なかなか運動ができませんでしたが、今日は比較的過ごしやすい気候だったため、2学期初めての体育を行うことができました。体をいっぱい動かして、子供たちはとても楽しそうでした。

【1・2年生】読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、子供たちが楽しみにしている読み聞かせの日でした。2学期最初の読み聞かせだったので、ボランティアの方が子供たちに夏休みどのように過ごしていたかを聞いてくださり、とても温かい雰囲気で始まりました。
 読んでいただいた本は、富山県の図書館で実際に起こったお話でした。このお話をきっかけに、図書館に興味をもった子も多かったのではないかと思います。

ドッジボール集会 スポーツ係(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はスポーツ係主催のドッジボール集会を行いました。進んで計画し、みんなが楽しめるスポーツイベントを実施してくれました。次の集会も楽しみです。

今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間にみんなで作ったすごろくで遊んだり、絵を描いたりして過ごしていました。すごろくは、歌を歌うマスや上体起こしをするマスがありました。だれかが、そのマスに止まったら全員で一緒に歌ったり、上体起こしをしたりしていたので、とても盛り上がっていました。

9月7日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の利久揚げ、華風和え、豆腐の野菜あんかけ、のり佃煮です。

すてきな明かり 図画工作科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すてきな明かり」の学習では、和紙を使ってランプシェードを作っています。光の透け具合をイメージしながら作品作りをしています。

9月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、チキンナゲット、えごまドレッシングサラダ、かぼちゃのポタージュです。

国語 昔話を説明しよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生で習った漢字を使って、昔話の説明を書きました。書いた説明を、友達と発表し合いました。同じ昔話でも少しずつ説明の文章が異なり、違いを楽しみながら聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629