最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:30
総数:303222
寒江小学校のホームページへようこそ!

田んぼ遊びで泥だらけ(5年生)

今日は、子供たちが楽しみにしていた田んぼ遊びでした。
初めは恐る恐る田んぼに入っていった子供たちでしたが、だんだんと大胆に。
最後には、みんな泥だらけになっていました。
「楽しい!」「泥の温泉だよ」「来年もやりたい!」などと話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科室探検(5年生)

家庭科の学習では、これからお世話になる家庭科室の探検を行いました。
どこに、どのような用具があるか調べました。
調理自習や、裁縫の学習に使っていくのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 チューリップの球根を取りました

 3年生は、昨年度植えたチューリップが見頃を終えたので、球根取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ライ麦パン、牛乳、フリカデレ(ドイツ風一口ハンバーグ)、ザワークラウト(キャベツの漬物)、アイントプフ(具だくさんスープ)です。

【2年生】水彩の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工では、水彩で混色の練習をしました。オレンジやきみどり、むらさき等の色をきれいに作って塗っていました。

ホクリクサンショウウオを育てます!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 悠久の森から、ホクリクサンショウウオが来ました。明日から、協力してお世話をしていきます。

総合 グリーンカーテンを作ろう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グリーンカーテンを作るために、ゴーヤの種を植えました。

代かきをがんばりました(5年生)

「米作りにチャレンジ!!」の第2弾。
今日は代かきをしました。
足で田んぼをとにかく踏んで、踏んで、踏みまくります。
「足が冷たい」「ここは固いから、よく踏まないといけないぞ」
「土がやわらかくなってきた」など、感じたことをつぶやいていました。
5年生みんな、美味しいお餅を食べるためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 チョウをそだてよう

 理科の学習では、モンシロチョウの成長について学習しています。今日は、幼虫の様子を観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診

画像1 画像1
令和5年度の学校検診が始まりました。
今日は全校で耳鼻科検診を受けました。
後日、結果をお配りしますので、治療が必要な場合はできるだけ速やかに受診をお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629