最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:102
総数:393626
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

7月21日(金) 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最後の給食でした。自分たちで素早く準備を行ったり、自分で決めた量を食べようとがんばったりするなど、成長が感じられました。

7月21日(金)もうすぐ夏休み

 登校した子供たちから夏休みの話が聞こえてきました。
 もうすぐ夏休みです。
 今日は、北陸地方の梅雨明け宣言がありました。
 暑さがさらに増すと思われます。
 気を付けてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こんなことがあったよ」の学習では、1学期の思い出を絵日記に書きました。

7月20日(金) 4年生 Stop!地球温暖化すごろく体験特別授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生から話を聞いた後は、すごろくでゲームをしながら地球温暖化について楽しく復習することができました。
 これからも自分にできることを見付け、取り組もうという気持ちが高まったようです。

7月20日(木) 4年生 Stop!地球温暖化すごろく体験特別授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお迎えし、地球温暖化について学びました。富山環境チャレンジ10でも話を聞いていたこともあり、前回の話とつなげて考えたり、納得したりする姿がありました。
 校内に貼ってある「エコケロくん」が人形で登場し、とても嬉しそうでした。

7月20日(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「みてみてあのね」の学習では、1学期に楽しかったことを描きました。

7月20日(木) 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、字を書きました。

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
鰯のマーマレード煮
チンゲンサイひたし
高野豆腐の錦とじ
でした。
 今日もおいしくいただいました。いよいよ明日で1学期の給食は最終となります。
 おいしい給食に感謝していただきます。
画像1 画像1

7月20日(木)いきいきタイム 今日も元気に8秒間走!

 暑さに気を付けながら8秒間走をしました。
 子供たちは、目当てをもち、コースを選んで挑戦していました。
 元気いっぱい老田っ子!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木)老田ガーデン 夏

 しだれ花火のように、柵から流れるように咲いている花、
 春に植えた花の株が大きく生長し、鮮やかな色の花を咲かせています。
 昨日の雨に濡れた花々が今朝は、夏を彩っています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658