最新更新日:2024/06/07
本日:count up79
昨日:99
総数:394178
令和6年度児童会スローガン「進んで 挑戦! 老田っ子」

10月13日(金) 5・6年 前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(日)に行われる創立150周年記念式典・150周年記念学習発表会のため、5・6年生が、校内や体育館等の会場準備を行いました。たくさんの方が来校される予定なので、気持ちよく過ごしてもらえるよう、時間いっぱい清掃や準備に取り組んでいました。

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ご飯
牛乳
小魚入りフライビーンズ
茎わかめサラダ
ポトフ
でした。
 ポトフには、カブやジャガイモ、にんじん、玉ねぎが柔らかく煮込まれ、野菜からのやさしい甘みがたっぷり出ています。
 食欲の秋です!秋ならではの食材を楽しみたいですね。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

10月12日(木)朝のおはよう わくわくタイム

 登校した子供たちには、話題が満載です。
 校庭の花の蜜のこと。
 折り紙で折った「バナナ」のこと。
 昨日遊んだこと。
 今朝は昨日からの楽しい話がいっぱいです。
 今日もおはよう!会えてよかった、うれしかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)朝日を浴びて

 まぶしい朝の光がふりそそぐ朝。
 子供たちが元気に登校しました。
 いよいよ学習発表会が近づいてきました。
 自分の目当て、学年の目当てに向かって、仲間とともに今日も一歩前へ!
 
 
画像1 画像1

10月11日(水) 4年生 校内発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会ではこれまでの練習の成果を十分に発揮し、大きな声で堂々と発表することができました。創立150周年記念学習発表会の当日も元気いっぱいに総合的な学習の時間に調べてきたこと、心を合わせた群読、全校合唱を発表します。お楽しみに!!

今日の給食

 今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
ミートボール
チーズおさつ
豆乳野菜スープ

しそかつおふりかけ
でした。
 秋を代表する「柿」が今日の給食に出されました。
 甘くて歯ごたえがある「実りの秋」をいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。

画像1 画像1

10月10日(火) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字の学習に取り組んでいます。空書きやなぞり書きをしながら、「とめ・はね・はらい」に気を付けて学習しています。

10月6日(金)2・3年生 区域連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 呉羽小学校で区域連合音楽会が行われました。他の学校の歌を聞きながら、気持ちを高め、いよいよ老田小学校の番になりました。朝、練習したイメージをもつことの大切さを意識しながら、これまでで一番の歌声を届けました。退場する顔を見ると、満足げな表情でした。

10月6日(金)3年生 お弁当を食べてパワーアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当タイムです。すてきな歌を届けられるようにおいしいお弁当でパワーアップです。

10月6日(金)2・3年生 音楽会前の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の音楽会に向けて最後の練習です。イメージをもって歌うことを確認しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立老田小学校
〒930-0166
富山県富山市中老田317
TEL:076-436-5208
FAX:076-436-2658