最新更新日:2024/06/13
本日:count up19
昨日:42
総数:163995

8月30日(水)2年生 算数科

友達の話をしっかりと聞いています。
画像1 画像1

8月30日(水)朝の登校

おはようございます。
まだまだ暑い朝ですが、今日は少し風があり柳の葉も揺れています。 
学校では、登校後、健康観察をして、校舎内外の暑さ指数の確認、こまめな水分補給を確認しながら、活動を進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火)3〜6年生 今日から給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3〜6年生の配膳の様子です。

8月29日(火)1・2年生 今日から給食

今日から2学期の給食が始まりました。
1・2年生の給食当番も手際よく配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月29日(火)かっこいい1年生

大休憩の終わり頃、1年生が3時間目の発育測定に向かうために自分たちで整列していました。さすが1年生、かっこいいです。
画像1 画像1

8月28日(月)2学期が始まりました!

いよいよ2学期がスタートしました。子供たちに会えて本当にうれしいです。
友達とがんばった自由研究を見せ合ったり、真剣にノートを書いたり、どの教室でも素敵な笑顔やがんばる姿がたくさんありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(月)2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期もがんばりましょう。

8月27日(日)3・4年生 「悠久の森2023」発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は、「悠久の森2023〜森で過ごそう〜」の屋内ステージで、『届けよう未来へホタルの光を』を発表しました。リハーサル中もたくさんのお客さんの前で緊張していた子供たちでしたが、本番では、総合的な学習の時間で学んだホタルの光り方や光る意味、この小さな光を未来へつなぐために何をしていけばよいのかについてしっかりと伝えました。保護者の方や地域の方も応援に来て、子供たちの発表を温かく見守ってくださいました。
ありがとうございました。

もうすぐ2学期

28日から2学期が始まります。
夏休み中に、4年生が植えたヘチマ、5・6年生が地域の方と田植えをした稲も成長しています。デカタンも元気で、みんなを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2学期

校舎内を回ってみると、教室の黒板に子供たちに向けてメッセージが書いてありました。
28日、教室で読んでくださいね。
みんなが登校するのをワクワクして待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427