最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:13
総数:163422

9月25日(月) 5・6年稲刈り体験 その3

 6年生は余裕の表情で稲刈りをしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 5・6年稲刈り体験 その2

 5年生は初めての稲刈りで大変そうですが、楽しくやってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月) 5・6年稲刈り体験 その1

 5・6年生は今日、ファーム古沢の方に稲刈り体験をさせていただきました。春に自分たちが植えた苗が黄金色の稲に育って、みんなで刈り取るのを楽しみにしていました。5年生は初めての経験で刈り取った稲を結ぶのがなかなかできませんでした。6年生は去年の経験を生かし、刈り取りから稲を結ぶところまで、スムーズに行っていました。収穫感謝祭で、この米でできたお餅を食べるのが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(日)住民運動会でも大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日に第57回古沢地区住民大運動会が開催されました。
晴れ渡る青空の下で、地域の方々と運動をする子供たちは笑顔いっぱい。
徒競走や満水レース、リレーに大活躍でした。
運動会実行役員の方々、本当にありがとうございました。

9月24日(日)住民運動会でも大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちのがんばる様子です。

9月24日(日)住民運動会でも大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に走る姿が素敵です。

9月24日(日)住民運動会でも大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うまく一升瓶に水を入れられるかな?

9月24日(日)住民運動会でも大活躍!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満水レースでもリレーでも大活躍の子どもたちでした。

9月22日(金)PTA教育後援会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習参観後、富山・イタズラ村・子ども遊ばせ隊の早川たかし先生を講師にお迎えして、PTA教育講演会を行いました。
大人にこそ必要な「子ども力・遊び力」と題した講演会では、大人も子どもも一緒に遊ぶことの大切さについて教えていただきました。

9月22日(金)PTA教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
大人も子どもも笑顔いっぱいになりました。
最後の委員会の子供たちからも、遊ぶことの楽しさや家族と遊ぶ喜びについての感想が聞かれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427