最新更新日:2024/06/03
本日:count up38
昨日:13
総数:163434

10月19日(木)就学時健康診断

来年度入学予定の子供たちを迎え、健康診断がありました。
5年生が古沢小学校の代表として、入学してくる年長児のお世話をしてくれました。健診の補助やトイレのお世話、廊下で待つ時の声がけなど、丁寧に接している姿が見られました。
5年生の姿は、とても頼もしく、来年度最高学年となる自覚が高まっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)1・2年生 学習発表会練習

ステージ上での動きを確認しながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)3年生 理科

かがみを使って日光をはね返す実験です。
光を遠くまではね返せることに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)3〜6年生 総合

「ファミリーパークお祝いプロジェクト」進行中です。
グループに分かれて作戦を立てたり、情報を集めたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水)4年生 古沢用水事前学習

「古沢用水見学」の事前学習を行いました。地域の方から、稲をさわらせていただいたり、古沢用水がつくられた理由や、用水づくりや水田開拓に尽力した「仁右ヱ門」さんのお話などをうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水)4年生 古沢用水事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古沢用水や地域、地域のために尽くした人について知るよい機会になりました。

10月17日(火) あかるくあいさつ委員会集会2

 班長さんや副班長さんを先頭に移動し、廊下や教室にあるクイズや「まっすぐ一列で歩きましょう」「大きな声で笑顔で挨拶をしましょう」などの課題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) あかるくあいさつ委員会集会1

 ひまわりタイムに、あかるくあいさつ委員会が集会を開きました。全校が体育館に集まりルールを確認したあと、ウォークラリー形式でファミリー毎に学校中を歩き回り、クイズや課題に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) あかるくあいさつ委員会集会4

 集会の感想を発表し合い、集会を終えました。あかるくあいさつ委員会さん。楽しく有意義な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) あかるくあいさつ委員会集会3

 みんなで協力してクイズや課題に挑戦し、達成してスタンプを押してもらうと大きな声で喜びをわかちあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427